重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

!で式をたてて解き方を教えてください

「!で式をたてて解き方を教えてください」の質問画像

A 回答 (2件)

まず、どうしたら


➊x^2と❷1/x^3で1/x^5ができるか考えましょう。

❷が二個の時5乗の計算なので➊を三個にしなければならないです。そうすると➊の三乗×❷の二乗ですね。その答えは1となります。

同じようにして
➊が二個で❷が三個のとき。➊の二乗×❷の三乗。答えは1/x^5となります。

答えが1/x^5になるのはこの時だけです。

2x^2を赤玉、-1/3x^3を白玉とするとき。赤玉2個白玉3個の5個並べ方になるのかな。重複があるから5!/(2!×3!)で10通り。

あとは係数分を掛ければいいから、
2^2×(-1/3)^3×10
=4×(-1/27)×10
=-40/27ってなるかな

大体は袋から赤玉2個白玉3個取り出すっていうやり方だから5C2×3C3=10ってやるんだけどね
写真は参考程度にのせておきます
「!で式をたてて解き方を教えてください」の回答画像2
    • good
    • 0

与式=Σ 5Cr (2x^2)^5-r・(ー1/3・x^ -3)^r


=Σ5Cr・2^(5-r)・(ー1/3)^r・x^(10-2r-3r)
よって、1/x^5は、r=3 だから、
5C3・2^(5-3)・(ー1/3)^3 あとはやってね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!