アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学で学んだことって役に立つの???
大学生だった方、お願いいたします

A 回答 (8件)

私は研究者ですから大学はハシゴ。

大学院が目的。大学は一般教養が面白かったから良く覚えています。何でも屋なので。
    • good
    • 0

理系は役に立つことが多いですよ。



研究職ならモロ、役に立ちますし、
エンジニアでも、やはり役に立ちます。

文系では法学部はある程度役に立つ場合が
ありますが、その他は役に立ちません。

経済学など、仕事で使うことなどないし、
文学部に至ってはどうしようもありません。
    • good
    • 0

役に立つかどうかは


後になってみないと
わからないことだってあります

役に立つとわかるのは
その時だけです

役に立つとか立たないとか
わからなくても
とりあえず勉強しておく

100の知識だって
どれが役に立つのか
わからないけれど
とりあえず100学んでおく

いつかどれかが役に立つのです

役に立つ10でも
11番目が役に立つことだってあるのです
    • good
    • 0

知識そのものが役に立つというよりも、


課題解決の仕方とか、問題に正対する解答の仕方とか、思考の土台を広げ(英語)効率的な方法を学ぶ(数学)とか、そういうことが役に立ちます。
卒論研究で課題解決の仕方を身に着けておけば、自分の人生上の難題にも応用できるので、突破できる可能性が高くなります。

道具は使いようということです。
    • good
    • 1

大学卒業後どのような職に就くかで違ってきます。


大学で学んだことを活かせる職業もあれば、まったく関係ない職業もありますから。
    • good
    • 0

役立ってますよ



1番は 素敵な友達に沢山出会えた事です
    • good
    • 0

役に立ってます。



大学でコンピュータのことを学び、ソフト開発の仕事に就きました。
当時はソフト業界は人手不足で、理系ではない学生でも採っていましたけど、文系の同期は大変苦労をして多くは辞めていきました。

学んだことは役に立ちましたし、大学生くらいまでは脳を鍛える必要があるから、勉強は大事です。
「勉強は役に立たない」とサボる人は、脳の鍛え方が足りずに苦労するのです。
    • good
    • 0

役に立ってるよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!