
私は今18歳ですが、病気で高校を中退し、今年の8月大検を受けて慌しく9月に作業療法学科を受験しました。結果不合格になってしまい、どうしてもその学校に入りたいのですが、一度落ちているとなんだか自信がありません。同じ学校に何度もチャレンジして受かったりするんでしょうか。次の試験まであと一ヶ月ほどです。2度目は志望動機にどんな事を書いたらいいかも分からないし、同じ学校を何度か受けて合格した方がいらっしゃれば、何かアドバイスをください。それ以外でも作業療法の試験で気を付ける事など何でもアドバイスください。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に一般受験なら機会さえあれば複数回受験は問題ないはずですが、学校によって規則が異なる場合もあります。
願書を出して、受験票がきているなら受けることは問題ないとおもいます。
同じ学校を同一年度内に複数回受験して、合格が可能か・・・これも学校の姿勢にもよりけりでしょうが、受験を認めるなら可能性は皆無ではないとおもいます。
私は、11月期1次募集に不合格で翌年2月の2次募集で再受験し、合格したことがあります。とある医療系の専門学校でしたけどね。
お返事ありがとうございます。頑張ってやってみようと思います。志望動機をもう一度提出しなければならないんです。前回はこれまでの経緯や作業療法士になろうと思ったきっかけなどを書いていたのですが、今回はそれよりもこの学校に入りたいという事を書いたほうがいいのでしょうか。前と変わっていなかったらまた残念な結果になりそうなので、何とか改善したいと思います。妥協はしたくないので今から1ヶ月頑張ります。
No.3
- 回答日時:
#1です。
医療系の学校全部が全部そうとは限らないでしょうけど、志望動機を求められる場合大抵の人は自分の生い立ち~怪我した病気した身近に病気の人がいた~なんかで感動した~だから自分もなってみたいとおもいました。以上~形式のものが多いように思われます。
はっきりって、そういうものばかりを読まされる試験官の身になってみてあげてください。たぶんうんざりしていることとおもいます。
志望動機とかを書く場合は、自分がその資格(技術・知識)を身につけた後どういう自分でありたいか、そして、そこで得たものをどういう風に社会に還元したいのか、という観点で論じてみてください。
ありがとうございます。私も志望動機は形式的なことを書いてました。これでは個性は出ませんよね…。次はアドバイスに沿ってもっと印象付けられるような文章を考えて、面接でも頑張ります。
No.2
- 回答日時:
何度受けても大丈夫ですよ。
大検合格なら、実力があるということです。何故、大検を受けたか、高卒と何処が違うか、何故、その職種を選んだか、何故、そこの学校を選んだか、小論文があれば、その点を力説し、面接でも力説したほうがいいと思います。
大検は実力が公的に認められた証拠です。
人と違うところをアピールして、受験対策を練ってください。幸運をお祈りします。病気が原因で高校中退したことより、進む道が決まったので大検を受けて、受験勉強に絞ったなど、肯定的な願書を書くと良いかも。
ちなみに、私が勤務する大学でも大検の人が結構入学してきますよ。安心してください。
ありがとうございます。大検の受験科目と入試の受験科目が全然かぶっていなくて大変ですが、気に入った学校に入れるよう頑張りたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
理学療法学科不合格
専門学校
-
評定平均3.0ですが、理学療法学科は受かりますか?
専門学校
-
専門学校の入試の合否通知が遅いと不合格の可能性高めですか? 2月6日に専門学校の面接を受けました。そ
専門学校
-
-
4
東海医療科学専門学校を受験したいと考えています。 ですが私は看護学校を第一として2月1日に受験し、
専門学校
-
5
専門学校合否通知が来ない 先日専門学校の面接をし、今日が合否通知発送日でしたが何も来ていません。 注
専門学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受験の時の上履き
-
指定校で看護専門学校を受ける...
-
今からでも間に合う・母でも受...
-
補欠者受験番号の掲示について
-
社会人看護専門学校受験。。調...
-
看護学校を受験予定。坊主はダ...
-
願書に書く「将来の希望」
-
介護系や看護系の学校に通って...
-
高校3年生女子です。 動物系の...
-
専門学校に学校推薦で受験した...
-
願書に住所を複数書く欄がある...
-
歯科衛生士の学校に落ちてしま...
-
歯科衛生の適性検査ってなんで...
-
願書に文字の汚さだけ落とされ...
-
地方銀行員が一人暮らしをした...
-
看護学校の面接で「看護師の仕事...
-
18歳、看護専門学校受験生です...
-
☆看護専門学校の志願書 ”卒業...
-
専門学校(動物学科)の面接で、...
-
入学願書の志望理由の所漢字一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校で看護専門学校を受ける...
-
作業療法学科不合格でした
-
入試での名前と受験番号書き忘れ
-
看護の専門学校に行ったら、遊...
-
過去問がない看護学校への対策...
-
今からでも間に合う・母でも受...
-
受験の時の上履き
-
准看護学校に入るための勉強の仕方
-
東海医療科学専門学校を受験し...
-
33歳・男 看護師を目指したい
-
社会人から看護専門学校受験
-
公立 看護学校 学費
-
中日本航空専門学校の特待生制...
-
私は日本工学院専門学校の演劇...
-
都立看護学校の一般入試向け問...
-
高卒認定(旧大検)を取得して正...
-
社会人で看護学校受験経験ある方に
-
共産系の看護学校
-
千葉の看護学校受験について
-
看護専門学校の勉強方法(問題...
おすすめ情報