
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
アプリをダウンロードして試しにやってみました。
2枚の画像を並べて、その境界をぼかして自然に繋ぐということですよね。
コラージュ→フリースタイルを選び、合成する写真を2枚選びます。
選んだ画像を重なるように配置します。
配置したらどちらかの画像を選んだ状態で消しゴムのアイコンを選択します。
消しゴムの硬さを0にするとぼかした感じで消せるので
あとはサイズと透過度を調整しながら好きなように消していけば良いかと思います。
最初は透過度を低めにし、画像の端に行くに従って徐々に透過度を高くすると
自然な感じで2枚の写真を繋げられると思います。
写真の重なりが多いほど繋がりもスムーズに見えます。
自分も全くの初心者なのでもっと簡単な方法があるかもしれませんが
このやり方でも一応は出来ました。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 境界線が明確でない土地の境界線沿いに木が植えられており、その木が境界線を跨ぐ場合の対応について
- 初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。
- ドライヤーの電源コードを曲げるのに耐性のあるコードを選びたいのです。
- 著作権はどこまで?
- Pinterestにある画像を利用・引用して絵を描きたいのですが、これは著作権に違反しませんか?
- 「非真面目」と「不真面目」、「不常識」と「非常識」の境界線はなんですか。 「不真面目」は、物事に対す
- 測量業初心者向けの解説本などはありますか
- 【デジタル写真加工技術に詳しい人に質問です】avexの松浦会長がインスタグラムに上げた
- 乳がんについて詳しく説明できる方お願いします 非浸潤性と浸潤性の違いがよくわかりません 乳管から飛び
- シリコン加工されたアルミホイルって毎日使ったら問題ありますか?発ガン性とか... 娘の卵焼き焼くのに
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
Surface Pro7のペンを失くして...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
プロジェクタだと動画が映らない
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
小6でこの絵上手いですか? ア...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
PrintScreenキーが効かなくなり...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
ノートパソコンをモニター代わ...
-
PCの画面上に文字や線を引ける...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
ノートPC、斜めで使用したら...
-
デスクトップPCとノートPCを両...
-
「これ、それ、あれ」と「この...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
プロジェクタだと動画が映らない
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
小6でこの絵上手いですか? ア...
-
メモ帳のテキストがいつのまに...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
元の状態に戻すことを何と言う...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
PCの画面上に文字や線を引ける...
-
WORDだけ使えれば良いノー...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
PrintScreenキーが効かなくなり...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
フリクションペンで書いたもの...
おすすめ情報