
No.6
- 回答日時:
個人の過失によって盗まれた場合は、それがその人自身が意図的にやったのかどうか判断できず、業者が防ぎようがないので保証はないでしょう。
ただし、そうなった時でも簡単に流出しないように容易に他人名義の銀行口座へ出金したりできないことが一般的ですので、せいぜいいたずらで適当な売買をして資産をゼロにさせるとかぐらいしかメリットがないかもしれません。>・例えば、コンピューターウイルスが表示した偽の画面でログインするために必要な情報を自分が記入 した場合。
昔からフィッシング詐欺(fishingではなくてphising詐欺)ってのは有名ですが、基本的には証券会社のアカウトがハックされてそこから偽のアドレスを含む案内が送られたとかではない限り責任は限りなく少ないでしょう。ま、注意喚起とかそのくらいはどの業者でもやってると思います。
>・パソコンにウイルスが入ってIDなど盗まれることもあるでしょう。
先に行ったようにハッキングしても口座資産を好き勝手流出させることは簡単でもないので旨味がないのです。よっぽど大金を持ってる法人口座をハックして、流動性の低い株をゼンモして値段を吊り下げてそれを拾うとかすれば別ですけどね。だから、ハッキングやフィッシング詐欺で一番多いのはインターネットバング等の預金口座を狙ったものが基本的です。
ちなみに、そう言う意味で言うと、仮想通貨取引所の出金アドレスも変えられないようにすればいいじゃないか、と言う意見がでそうですが、まさにそういうセキュリティ対策の一環として「ホワイトリスト化」してる取引所はもちろんあります。でも、同じ出金アドレスを使いますこと自体通貨によっては推奨されてなかったり、そもそも仮想通貨ウォーレット自体がパクられて早急にそのアドレスを変更したいという需要もあったりして単純にもいかないのですよ。
例えば、googleの一定時間ごとに自動で数字を生成する二段階認証なんてのは仮想通貨取引所でよく使われますが仮に、phishingサイトに間違ってそれではいってしまったら、その瞬間に取引所に同じ番号を打ち込んで入って出金してしまったら通貨がパクられることになります。そう言うのを防止するために、アカウントにログインしてから数分間は出金手続ができないような制限をかけてる取引所も海外にはあります(2FAは時間が経つと新しいものに変わるため、パクったものでは一時的にしか有効でない)。
もともと悪意のある第三者同士のコミュニティでありながら価値を担保する非中央管理的仕組みを前提とした仮想通貨のほうがはるかに複雑で、本人以外が改ざんしたりすることができないのですが、錯誤や騙しにかかわらず本人の意思によって開かれてしまうと、それは一気に脆弱性がますのがある意味盲点と言えるでしょう。詐欺師はその辺を巧みに狙ってますから。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/01/28 20:50
お粗末な 人のできてない ガキですね。
ガキ ガキ ガキ ガキガキ ガキガキ ガキガキ ガキガキ ガキガキ ガキガキ ガキガキ ガキ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 個人再生したとき官報乗りますが、証券会社の人って官報みますか?官報にのったら証券会社で開設してる口座
- 2 ローン担保証券というのは、証券会社の扱っている投信のハイブリッド証券の事ですか?
- 3 証券会社の営業の方に質問です。 証券会社の回転売買が問題になっていました。 高齢女性は故人の旦那から
- 4 証券会社のグループ会社に転職、証券の口座は?
- 5 メールに対応してくれる証券会社ってありますか
- 6 証券会社 対面口座からダイレクト口座への変更が営業マンに影響しますか?
- 7 証券業登録を行っていない会社による、有価証券の公募について?
- 8 外国証券管理料が不要な証券会社を、
- 9 ネット証券と従来の証券会社の比較
- 10 証券会社 SBI証券 に 電話したいのでですが どこにも 見当たらなくて 知ってる方 教えて下さい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
海外証券会社でミラートレード...
-
5
国債の価格の調べ方
-
6
証券会社などの口座、残高ゼロ...
-
7
証券会社が破綻した時
-
8
エルピーエル日本証券をFPか...
-
9
債券のことが知りたい
-
10
「オプション」の反意語・・・
-
11
定期預金の金利の計算仕方・・・・
-
12
ゼロ国(ゼロ国債)とは?
-
13
国債が暴落すると・・・
-
14
利付国債の利子調整額ってなん...
-
15
国債が売れ残ったら?
-
16
「デフォルト」の意味
-
17
国債に買い手がつかない場合
-
18
最近亡くなった身内の相続して...
-
19
国債って何?そして株価との関...
-
20
債権投資について 10年債を買う...
おすすめ情報
暇なんですね。沢山 ○○な回答して。○○自分から言ってるようだ。
証券会社も銀行も、金融機関だなんて さすがにいろいろ知ってるんですね。
感心します。
また、教えてください。
お○○さん。