No.3ベストアンサー
- 回答日時:
30日✕(12か月+7か月=19か月)=570日
本来は、1年は365日になりますが、年よっては、366日になることもありますし、起点がどこに置くか?によっても日数が変化します。
1か月を30日固定としたのは、私の仕事上の話なんですが。(安全衛生部署)
No.2
- 回答日時:
いつを起点にするかで違って来ます。
仮に、通常の年の1月からだとすると、31x7+30x4+28で365日31x4-30x2+28で212日、365+212で、577日です。
閏年がはいると1日増えますし、2月が一度しか入らなければ、580日。更に閏年なら1日追加。
2月が一度で30スタートなら、579日。
577・578・579・580 この4つのパターン見たいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCEL関数で、ある時点における自分の学年を知る関数がありましたら、教えてください。 2 2022/05/12 10:42
- 子供・未成年 ① 2014年1月生まれの8歳3年生 2015年4月生まれの7歳1年生 ② 2014年4月生まれの8 1 2022/10/15 10:43
- 高校 この子は高校1年生になりますか? 平成20年 2008年 1月生まれ 14歳 子(ね) 2023年4 4 2022/12/20 09:35
- 兄弟・姉妹 ① 2014年3月生まれ8歳3年生 2015年4月生まれ7歳1年生 学年は2歳差だけど年齢は1歳差 1 2023/02/24 19:50
- 兄弟・姉妹 ① 2014年3月生まれの8歳3年生 2015年4月生まれの7歳1年生 年齢は1歳差だけど学年は2歳 2 2023/03/04 16:39
- 会社・職場 平成30年3月~平成30年8月 コンビニ 平成30年9月~平成30年1月 食品販売員 平成31年4月 2 2023/02/06 19:24
- 子育て ① 小学1年の子に一人でお風呂は早い? ② 小学1年の子に一人部屋は早い? ③ 小学1年の子に一人で 2 2022/12/31 15:59
- ノンジャンルトーク 1000年代が終わり2000年代初日の「2000年1月1日生まれ」 ※現在23歳 20世紀が終わり2 1 2023/01/02 20:41
- 歴史学 西暦の数え方。突き詰めて考えると「紀元(後)1年・紀元元年 = 紀元前1年」ということになりませんか 7 2022/12/17 15:21
- 妊娠・出産 私の家族なんですけど、これは高齢出産ではないですよね。35歳なのでギリギリなのでしょうか? ①父側 1 2023/08/09 16:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報