A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
東京のこの辺りは「通りが1本違えば違う町」です。
有楽町は元々江戸城のお堀のすぐ近くにあった大名屋敷の南端のあたりで、明治政府が新しい地名をつけたときに有楽町となり東京市庁(のちの都庁)が建てられました。
有楽町は外堀通りとお堀のすぐ横の日比谷通りの間になります。
日比谷は江戸初期はまだ海岸で今の日比谷公園付近が入江でした。それがだんだん埋め立てられて大名屋敷になりました。
有楽町の東側、外堀通りの向こうは「銀座」ですし、日比谷公園から向こう側、桜田門に向かう通りから西は永田町になります。
No.2
- 回答日時:
同じではないですね。
日比谷駅は日比谷交差点横。有楽町駅は少しだけ銀座寄り。JR有楽町駅と日比谷線の日比谷駅は出口が目の前のものもあります。
メトロ有楽町線有楽町駅は都営三田線日比谷駅の近くですが、メトロ他線の日比谷駅はやや離れています。
参照Googleマップ
https://goo.gl/maps/JRU9RhTBsdL2
参照メトロ日比谷駅立体構内図
https://www.tokyometro.jp/station/hibiya/yardmap …
No.1
- 回答日時:
少し離れてますね、駅一つ分くらい。
日比谷公園から有楽町まで歩いて行けますが、雨が降ると嫌な距離ですよ。
新橋だって近いから歩いて行けます、そんな距離でも駅があるんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
御徒町から上野御徒町まで
-
修学旅行に行くんですけど、集...
-
今度北海道から東京観光に行こ...
-
大門駅での乗り換え
-
通勤で、都営地下鉄&東京メト...
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
関西圏で他社線と改札内を共用...
-
定期券について 三路線にまたが...
-
東京メトロの定期券をSUICAで購...
-
日本橋駅で
-
副都心線 走るのが遅い
-
JR姫路駅から山陽姫路駅への乗...
-
Suicaは、地下鉄でも使えますか?
-
地下鉄のにおい
-
埼玉高速鉄道の定期券
-
馬喰横山駅の階段を使わない乗...
-
路面電車に単線区間はありますか
-
東急-メトロ-都営 連絡の定期
-
白金高輪~目黒間は、どこの所属
-
無記名Suica落し物
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
御徒町から上野御徒町まで
-
jr西日本による経営が無理なら...
-
直通のさいって分岐じゃなくて...
-
小湊鐵道が9月8日の豪雨で、未...
-
あさひあったかバス 大阪市旭区...
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
修学旅行に行くんですけど、集...
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
大門駅での乗り換え
-
「見合わせる」は「中止する」...
-
「東京メトロ 丸の内線」のカラ...
-
列車は赤字でも運休や廃止じゃ...
-
路面電車に単線区間はありますか
-
東京の地下鉄の駅のうち、地上...
-
パリ北駅からルーブル美術館ま...
-
日本橋駅で
-
今度東京の方に遊びに行くので...
-
JR姫路駅から山陽姫路駅への乗...
-
東京メトロ半蔵門線には、何故...
-
無記名Suica落し物
おすすめ情報