アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学受験に向けての質問です
数学物理英語についてのこれからの勉強方法について質問します
大まかに言うと数学と物理を武器にして英語の底上げを図ろうとしてるかんじの高校2年の受験生です

全統模試 偏差値
数学 英語 物理
1年 65〜70 35程度 たのしいです
2年 60〜65 30後半 50
いま数3に入ったところです偏差値70目指します

英語は本当に根本からできないです。瞬間英作文なんかいいかなと思ってます。話すのにも役立ちますし。
偏差値60目指します

物理はやってて楽しいです。まだ物理基礎終わって、物理入りたてほやほやです。根本から叩き込みたいと思います偏差値70目指します

あまり長々と書くと読みづらくなりそうなので、僕にあった問題集とかあったら教えてください。


一応スティーブ・ジョブズの週90時間喜んで働こうという言葉を励みに頑張ってます。
賢い人でも努力してるんだよ!努力もせずに頭良くないからとか言い訳してたら始まらない的な考えですかね笑

ほかに少しでも励みになることとかも教えてくださったら嬉しいです。

本題は参考書、問題集の質問です笑

A 回答 (3件)

まず、古~~~~いセンター試験現代文の過去問を解く。


楽に安定して8割取れるようなら、基礎学力ok。必要な得点によってはそのまま放置もありだし、ぼちぼち演習をしていっても良いし、二次に国語がある大学を受けるなら、入試標準レベルやや易しめ辺りの教材からやっていくのもあり。
古典は、文法単語、どれほど積み上げていて、学力がどれほどで、センターをどうするつもりなのか、二次があるのか、等で話が変わるでしょう。古文は捨てて漢文に専念という手も無いでは無いし。
古典も社会も、基本は、学校の予復習を欠かさないこと、定期テストで手を抜かないこと、でしょう。余程ハイレベルで無駄な授業で無い限りは。

英語ですが、
そこまで酷いとなると、中学英語がちゃんと身に付いているのか、という疑念まで。
念のため、極普通の公立高校の入試過去問を解いてみて、楽に安定して8割取れるかどうか見て下さい。
取れないようなら、最低でも中学英語も視野に入れつつという、高校生大学受験用の入門基礎レベル教材から。
英単語はどのくらい身に付けたでしょうか。
センター試験レベルの英単語がスラスラ出てくるようで無いと、普段の勉強でも頻出なんで、辞書引きの山になって、勉強が捗りません。
ここは早めに、年度内に、全部身に付けるようにして下さい。
巨大な書店に通えれば通って、色々な単語帳を前書きから立ち読みして下さい。
やり方や方針などが書いてあると思いますので、自分に合いそうな物を選びます。
どんな名著だろうが、相性が悪くて遅々として進まない物はダメです。
相性の良い物を、相性の良さを生かして、さっさと身に付けるのがポイントです。
名著があるなら、その次にやりましょう。大概被っていますので、さっさと終わるでしょう。
英文法も怪しいのかな。どうだろう。
中学英文法は上記の通りですが、続く高一英文法がどうなのか。
大凡のことが「理解」できているのかどうか。
その偏差値だと、普通は、どちらか、あるいは両方かができてないような気がするんですが。
それ以上の、解釈だの英作文だのまで到達してないのでは。
いずれにしても、何がどこまでできていて、何をしなければならないのか、を明確にしなければ、対処が見えてきません。
英作文のその教材は知りませんが、初歩的に、あなたの頭に何らかの刺激を与えるのに効果があるかもないかもしれません、やってみて判断するしか無いでしょう。
ただ、それで大学受験に通用するかどうかは判りません。私自身英語も英作文も苦手ですし。別途基本例文を覚える必要があるのかもしれません。

物理は、河合で偏差値50だと、苦手の部類だろうと思います。
絶対値的に、物理の基礎学力がガタガタという指標でしょう。
ただし、その割に感触は良さそうですから、単に勉強不足、特に演習が足りないのか何なのか。
セミナー、エッセンス、良問、重問、等々、立ち読みしてみるなりやってみるなり。
偏差値だけ見るなら、セミナーかエッセンスという気がしますが、あなたの感触から判断するなら、問題演習を主体にした方が良い、良問なり何なりなのかもしれません。
重問、名問、難系、にはたぶん届いてないんだろうとは思いますが。なんとなく。

で、化学は?
    • good
    • 0

あなたは「無能」だって学年さえ書いて無い。


>スティーブ・ジョブズの週90時間喜んで
彼はオタクだったから死んでも良かったし、ウォズニアックという超天才と巡り会えたから励みになった。一人では無理。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとにオタクだとしても死ぬほど夢中になること僕はできるきがしません。

お礼日時:2018/01/31 14:36

数学は赤チャートが出来れば国内の大学に敵なしといった感じです。


もうちょっと軽くいくなら、大学への数学ってのがおすすめです。
どちらも歴史ある参考書です。

物理の参考書は数多く存在しますが、良い参考書は解説文の多さで判断できます。
物理っていうのは、わかっている人間からすれば自転車に乗れない人に自転車の乗り方を教えるようなもので
どこが分かっていないかを理解できていないと、読んでもチンプンカンプンになります。
文章量が多いってことは、ポイントがわかってて重点的に教えてくれているので、良いでしょう。

英語は、僕も苦労しました。
なので諦めて、考えることをやめました。
可能な限り覚えるという手段をとりました。
ターゲット1900にでてくる文言を端から端まで覚える。
これだけです。
例題も出てくるのでそれも覚えます。
長文読解とはいっても、そんなに長くない1文がいっぱいあるだけなので、それでなんとかなりました。

あとは、特殊ないいまわしも覚えましたね。
英語はゴリ押しでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!