プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は今すごく進路に悩んでいます。
みなさん、高校生の時、どれくらいから進路きめてましたか??
またどのような進路で、将来の夢を教えてください。またもうすでに大人の方は今、どのような職についていますか!!
回答できる方は詳しく教えてくれるとありがたいです!!

A 回答 (11件中1~10件)

来年から高校生なので、答えていいのかわかりませんが…


小学校低学年の時に薬剤師、高学年の時に医者になりたいと思ったので、そこから医学部を目指してます。
他の職業もいいなと思いましたが、高校に上がる時のコース分けで医学部に力を入れたところに入れたことを機に「自分で決めた道だから頑張って医者になる」って決めました。
    • good
    • 0

高校一年生、入学した時から、卒業したらすぐに就職しようと決めていました。

進学校だったので、クラスのガンだとか担任教師に言われて、大学を考えるべきか悩んだ時もあったけど結局は就職しました。
そのうちやりたい事が出てきて、1年で仕事を辞めました。そしてアルバイトをしながら、ボランティア活動してました。頑張り過ぎて身体を壊してしまい、20年以上通院していますが、毎日平和な日々を送っています。
頑張り過ぎない程度に幸せな毎日を過ごして下さいネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!自分のケアもしっかりしていきたいです!

お礼日時:2018/02/15 23:17

私は高校2年頃から、進路を考え始めました。


特にこれになりたい!というものがなく、すぐには決めれなかったので、潰しがきく文系(商学部経営学科)の大学へ進学しました。
大学時の就職活動で、進みたい道が見えてきて、現在は金融関係の仕事をしています。
仕事はやりがいがあり、とても楽しく、自分に向いていたと思います。

周りには明確にやりたいことがあるお友達もいるかもしれませんが、焦らずに自分のやりたいことを見つけていってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!頑張ります!

お礼日時:2018/02/15 23:14

全く何の資格も必要がないのが政治家と大学教授です。

経営者も必要ありません。教員に限れば小学校はバイエルくらいは弾かねばならないし体育も必要でオールマイティです。中高は必要ない。理科は中学は物理化学生物地学が必要ですが高校は二科目で良いはず。工事現場で働く人は三つや四つ資格を持ってないと作業できませんが監督や所長は一つで仕事になります。世の中そういう傾向にあります。では何の資格も学歴もなしで成功できるかと言えばムリでしょう。また自分に合わない仕事も長続きしないでしょう。周りの人や先輩に話を聞いてみてはどうでしょう。事務職ならパソコンと英語と簿記の基礎。この三つは必要です。技術職にはそれぞれ資格があります。それと職業には傭われ続ける仕事と比較的雇う側に回りやすい(独立しやすい)仕事があります。大企業の社長役員でも殆どはサラリーマンです。工務店でも調理師でも美容師でも運転手でもオーナーは沢山います。もちろん相当努力して独立後もリスクと隣り合わせで。外国を見てみることもおススメします。若いうちにworking holiday visaで一年働きながら海外で生活していろいろな国から来ている若者と友達なり違う文化や考え方に触れると自分探しに役立つと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外国ですかあ自分にはきびしいかもです、、

お礼日時:2018/02/15 23:15

たった三年で進路を決めろと言われても無理です。

いま悩んでいることが今後に生かされるはずです。大事なのは振り返ったときに胸を張れるかどうかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2018/02/15 23:15

私は中学生からの保育士資格などを取得するという夢を叶えるために、保育ついて学べる高校を選んだので、そういう道に進むということは中学生の頃から考えていました。



児童養護施設や乳児院で働くためにそのようなことを学べる私大を選び、4月から大学生になります。
4年制の専門と私大で迷ったのですが、最終的には交通面や雰囲気で決めました。

私は総合学校,保育系列ということもあり、保育関係が学べるところに進学する子が多いです。
ただ、なんとなくやってみたいっていう気持ちでこの系列に来た子もいるのでそういう子たちは高校生活の中でやりたいことを見つけて、その方向の大学や専門に進んでいました。

中途半端でなにかをするより、これをしたい!っていう気持ちから大学を選んだり専門を選んだりする方が後々後悔が少ないと思います。
いま、普通科に通っているならなおさらだと思います。
専門ならやりたいことのためにそれを中心に学ぶので、決まっていればすごく強みにもなってくるので…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!貴重な回答ありがとうございます。やっぱり自分がやりたいほうに進んだほうがいいかもですね、

お礼日時:2018/02/06 06:37

高校2年で進路を考え始めました。


耳悪いことを理由に運転免許はとれないと自動車学校に言われたため
職に困らないように教員免許取得したい(高校の担任の影響で教師を目指してました。)と思ってたので大学に進学したい!と考え

いまは推薦で大学に入り大学3年です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!!凄いですね、教師目指して頑張ってください!

お礼日時:2018/02/05 21:24

失礼しました。

中学か高校か記載されていませんでしたので、中学生かと思い回答しました。

大学だけではなく、専門学校も含めて間口を広げて探していただけたらと思います。
いずれにしても、自分自身は何をしているのが一番イキイキ、伸び伸び出来るのかを考えていただければいいですね。
ただ世間体がいいから○○課程・・・という考えには陥らないでください。

私は法学部を出ましたので、総務・社会保険担当の仕事に従事しております。
毎日が勉強、また勉強ですが、それなりにやりがいがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、自分が好きなことを仕事にするか、安定で仕事にするかで迷っています、、アドバイスお願いいたします!!!!

お礼日時:2018/02/05 18:53

大学の後に専門で必要な資格取る人もいるし、自分の進みたい職種によって


進路が決められると思う。
何がやりたいか、自分に向いているものを知らないと、
何処へいっても、中途半端になりそうです。
大学だからベストといいにくい。例えば技術職のようなもの。
長い間、関係ない勉強ばかりしても仕方が無いしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですよね、まずはやりたいことを明確にしないとですね。

お礼日時:2018/02/04 12:47

個人差がありますね。


私自身は子供の頃からある理系の専門職を家族から勧められており、私もその専門課程のある大学を目指しておりましたので、中学時代から普通科しか頭にありませんでした。

しかし、高校に入ると社会科の方に興味を抱いたため、大学は法学部に進みました。

もし、職業科だったならそのような方向転換はかなり難しいと思います。
今は何をすればいいのか分からないなら、可能性の多く与えられた普通科をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は今高2で春から高3です。学科は普通科ですよ。

お礼日時:2018/02/04 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!