プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

友達のことで相談したいのです。
彼女は、20台半ば、三児の母。(5歳、3歳、1歳の男児)
結婚してから度々リスカするようになった。
今、精神科に通院中。
リスカの原因は夫にあるように推測している。
夫は、大手自動車販売会社の営業社員だった。
が、現在退職し、失業中。失業して1ヶ月程たつが、
昼間はパチンコに行っているらしい。
失業前も、業務中にパチンコに通い、就業後もゲーセン通いなどが多くあまり家にいないらしく、彼女はそれを理由にキレるらしいが、それが自傷というカタチで現れるらしいのです。
最近では、解離というものでしょうか、自分でも気がつかないうちに切っているらしいのです。笑いながら切っていたと、子どもが言うそうで。ということは本人記憶がないらしい。
液体の薬(即効性のある)も処方されたとのこと。
母親は、遠くに住んでおり、父親は既に他界している。
母親は、ずいぶん厳しい考え方を持っているらしく、
本人からの相談に対して、自分で決めたことだろう、と答えるらしい。母親も自分で働かなくては生きていけないので、母親に迷惑や心配をかけたくはないらしい。母親は交際中の男性がいるらしい。
彼女は15くらいで家出して、それ以来自活して現在の生活に至る。
彼女を励ますメールくらいしか今のところ私にはできないでいる。
何をするべきか、彼女の身になって考えてみると余計にわからなくなるのです。皆さん、客観的な立場で良い策を考えていただけませんか。
今の私は考えがまとまらず、慌てるだけなのです。
どうか良いお知恵をお貸し下さい。

A 回答 (2件)

先日、親しかった女性から久しぶりに(真夜中に)電話がありました。

結婚して数年経ち子どもも二人いるのですが、

死んだ人を見た、元の会社の人とみんな会った、スーパーや近所の人が私を陥れようとしている、何も言うなと誰も相手にしてくれない、頭がおかしいと思われている、このままじゃ病院に入れられちゃう、どうなっているのか分からない、真実を知りたい……といった内容で、統合失調症(分裂病)の初期エピソードの状態と思われるものでした。
私はそういったことに慣れているので、和やかにそれなりの対応をしましたが、あんなにしっかりした、神経質とはかけ離れた気楽な明るい性格の、しかも昔好きだった女性なので、非常にショックでした。

ご主人・家族ともうまくいっていないようなので、電話があったむねを知らせるべきかどうか、大変悩みましたが、もう病院には行っているとのことでしたので、とりあえず何もしないことにしました。
彼女には今や、誰も信頼できる人がいないようなので(だからかつて仲のよかった私に電話が来たのでしょうが)、何か自分に出来ることは? ともちろん考えました。自分の働きかけ次第でいい方向に向うかも、といろいろ手を考えましたが、すでに、心の支えがあればとか気の持ちようでとかいう段階ではなかったので、専門医に任せるしかないと判断したわけです。


ご質問者さまのお知り合いがどの程度の病状なのか詳しく分かりませんが、すでに病院に行っているということですから、そちらにお任せするということでいいと思います。

3の方も、別に責めているわけではないですよ。「もう疲れました」というぐらいご自身で抱え込む必要はありません。とにかくは、いい方向に行くよう祈りつつ、様子を見るしかないと思います。
メールなどで知らせてくるものに対しては、当たり障りのない答をして、普通に接してあげればいいと思います。それだけで十分でしょう。

とにかくはそのように割り切って、心安らかになられますよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とにかく私の方が神経をすり減らしてしまったのです。でも私も眠りや他の人間に話すことでだいぶ平常心を取り戻すことができました。
彼女は、リスカしたということを言うのですが、どうも人の気を引きたい、心配してもらいたい、愛情を確かめたいなどの思いがどこかにあるような気がして、こちらの方が振り回されてしまいます。だからびっくりするようなことを言うところがある。
juzubeさんのお友達のように、近所の人が自分を落としいれようとする、というような訴えの場合、精神病だとこちら側が判断できるのです。が、彼女は自分が分裂病だ、鬱だというような言い方をし、訴えはないのです。病気にあえてなってみたいのではないかとさえ思えてくるのです。私は、私自身神経症的なものがありますし、入院や通院などの経験があり、患者さんを多く知っていますので、だいたいわかる部分があるのです。また、医者に関して言えば、精神科医などあてにならないということを知っているのです。
精神科は、他の科と違い、専門医にまかせてあるのだからと安心できないのです。私はそのような経験はたくさんあるのです。精神科医のできることは限られているのです。むしろ、周りの人の支えといったもので治っていく性質の病なのです。もちろん、投薬によって治癒することもあります。そのような事情がわかるので医者に任せてあるからとはいえないのです。実際、精神科医は必ず何人かの自殺者を自分の患者から出しているのが通常だと思われます。
が、私もしばらく彼女とは距離をとることにしました。心の病を抱えた者同士のつきあいは難しいのです。
レスありがとうございました。

お礼日時:2004/10/05 02:15

 事情が詳細なことから、とても親密なお友達であるようですね。

でも、質問者様は、心配ばかりが先行して、失礼ですが、ご自分の立場をまず冷静に理解することが必要だと感じます。

 お友達は、ご主人や親御さんがいて、精神科にも通院している。お友達は「彼らが心もとない」と話しているのでしょうか。それで、友達である自分が何とかしなくてはならない、と考えた。
 でも、経済面については、そのご夫婦で解決すべきことですし、リストカットについても、専門医にまかせるべきことです。

 ただ、どうしても心配なのは子供たちのことです。そのような状況で子育てがきちんとできているのか。その点をよく聞き出して、場合によっては、質問者様が、児童相談所へ通報する必要(義務)が生じるかもしれませんね。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心配ばかりが先行し、冷静になれないというのは確かにそうです。けれど私自身、疲れました。
リストカットの様子などをメールで知らせてくる友達は私に何を要求しているのか、などを考えるとこのまま放置するのは非情ではないのか、適切な行動ではないのではないかと悩みました。確かに家族もいるのですが、どうもしっかりとした支えになっていないように受け取れるのです。というよりだんな様のことでキレて(失業して、パチンコばかりしていることや、精神科にかかるということについても、おまえはキチガイなのかといった表現をする)いるわけですから。
今彼女は落ち着いてあっけらかんとしています。
なんだか私はばかばかしくなってきました。少し憤慨しています。あまり私を責めないで下さい。
私は出過ぎないようにと配慮しながらも困ったなあ、と思いました。今はもう、知らない、勝手にしれくれという気分です。私こそヒーリングを受けたい。彼女はボーダーの診断も受けているのでまわりを振り回すのかもしれません。子どもをひっぱたいたりもしています。そのことに対して、やめなよとも言えません。彼女もやむにやまれぬ気持ちでいるかもしれないということがあるのです。もう疲れました。子どもをはたくようなことは私は許せないのです、本来。私は無類の子ども好きです。でも、私はその様子を黙ってみていることしか出来ませんでした。私は、ほんとうは、だんななんかどうでもいいから子どもをかわいがって育てなさいと言いたいのです。でもそんなことは言えません。説教などできません。彼女自身の経験、感情は私は本当に理解することなんてできないのだから。

お礼日時:2004/10/04 02:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!