
昨年の5月に購入したチョカモカの冬越しで、最近気温がかなり下がったのもあり、先月の中頃から室内に入れました。
時々乾いていないか確認し、普段やっていた量の1/3くらいずつ水をあげていたのですが、日光に当たらないせいなのか、切り戻して残してあった茎が若干枯れてきたため、良くないかもと思いつつ液肥を与えてしまいました。
すると気がついたら地面や残してあった茎からからにょきにょきと、細めの茎が10cmほど大量に伸びていました。(それも黄緑で色が薄いのが)
まだまだ寒いので外に出しっぱなしにはできませんし、帰りが遅いこともあるのでずっと室内に置いているのですが、このままでも良いものでしょうか。
詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂けますようよろしく御願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なんとも困った問題です。
チョコレートコスモスは比較的寒さに強いので、室内だと冬でも芽を出すことがあります。
が、植物である以上、健全に育てるには日光が必要です。
当然、日光が少なければはの色も薄く、軟弱に育ちます。
が、今屋外に出すのは危険だよ。
肥料もやらないほうが良かったが、これは今更どうしようもない。
で、今できることとすれば、そのまま屋内でできる限り日に当ててやることだろうね。
anarogujiisanさん
有難う御座います。
もう少し暖かくならないと外には出せそうにないので、少しでも日光が当たる所に置こうと思います。
室内なので日光が当たると暖かくなり過ぎるのも心配ですが…。(さらに伸びそうで)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
レンゲソウの種まき時期につい...
-
5
ネギの中心が黄色く出てしまっ...
-
6
竹の増やし方
-
7
ミモザが急に枯れそうです。
-
8
松の色
-
9
家の壁にへばりついている植物
-
10
ミリオンバンブーの変色
-
11
ツツジを丸坊主に...
-
12
室内で育ててる観葉植物の根付...
-
13
梅干しの種から芽が?
-
14
庭の藤の木の枯らし方
-
15
朝顔の種の寿命は?
-
16
ブーゲンビリアの救済方法?
-
17
アイビーをもっと早く成長(伸...
-
18
ジャカランダが枯れたかどうか...
-
19
幸福の木が、あちこち枯れてき...
-
20
これは アフリカキンセンカでし...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter