No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エゴとは、他人や回りの人や事を考えないで、自分勝手に事を行うことを言うのでしょう。
自己満足は、相手や他の人の事や考え(客観的意見)をさておいて、自分だけで満足していることを言うのでしょう。
自分勝手な考えがありやなしやだと思います。
No.3
- 回答日時:
「エゴ(=エゴイズム)」とは、他人の利益は全く考慮せずに、自分の利益だけ考えたり、そのように行動することです。
「自己満足」とは、客観的な評価に関係なく自分の言動に満足することを言うはずですから、本来は良いこと悪いことは関係なく自分の言動に満足したかどうかだけが自己満足という言葉の意味だと思います。
ですから、本来はエゴと自己満足は、違う意味なはずです。
ただ、最近は自己満足のことを「ジコマン」と言って、自分のことしか考えない人を「ジコマンな奴」とか言ったりしますから、同じ意味として使っている人も多いかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
‘自分さえ良ければいい‘と考え...
-
5
「情けは人のためならず」を座...
-
6
人を不幸にしたら・・・
-
7
「この道より、われを生かす道...
-
8
自己中とエゴイズムの違い
-
9
試用期間中に適応障害。今後の...
-
10
素朴な疑問
-
11
自分を自分たらしめるもの、と...
-
12
「世界に1つだけの花」について
-
13
余命宣告を受けた人に、「健康...
-
14
卑屈と卑下の違い
-
15
「自分を捨てる」という言葉に...
-
16
【哲学】世界の中に自分がいる...
-
17
命の恩人、人生の恩人
-
18
I'm Mrs.Abe.
-
19
教えて!gooは安全ですか?
-
20
頑張ったこともないくせに頑張...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter