プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

疑問に思った事があります。

息子が昨年の5月に交通事故にあい6月に交通事故専門の弁護士に依頼しましたが弁護士のほかに頼まれてやっている後遺傷害専門の先生がいます。後遺傷害専門の先生は事務所が弁護士事務所には所属してません。
依頼してた弁護士がうつ病になったて業務が出来ないて後遺傷害専門先生から電話を受けました。普通は弁護士事務所から言われるんですよね?手紙も何も来ないんですよ。可笑しいと思いませんか?後遺傷害専門の先生からは診断書の金額を請求されました。請求された診断書のお金を保険会社に請求出来るんでしょうか?

A 回答 (4件)

息子さんは5月に事故に遭い、翌月の6月に交通事故を専門に扱う弁護士に依頼したとの事ですよね。



息子さんはどの程度のケガをされたのでしょう?

依頼をされていた弁護士が病気を患い業務移行される場合にも、通常ならば後遺障害専門の行政書士?か弁護士?さんと、新たに契約を交わす事になると思われます。

大体、その状況では、電話連絡だけで「はいそうですか」と言う訳がないでしょう?!

【予告も承諾もなく勝手な業務移行って何事でしょう、通常有り得ませんよ!】

例えば、
この度依頼者に予告をせず、依頼者の承諾を得ずに私弁護士○○は病気を理由に勝手に○○法律事務所の○○さんに業務委託をしてしまいました~依頼料金については~などの記載がされた書類を一週間以内に作成して自宅に送って下さい!!!
と強い姿勢も必要ではないのでしょうか。
移行された後、依頼料金はどうなるのか?などの不安もありますし。
例え弁護士が病気でも、電話連絡して今後どうなるのか含めて、そこはっきりさせといてもらう為に弁護士に連絡するしかないのでは?
あとで問題にならないように、話あっておくべきじゃないですか!
大事な事ですよ。

診断書の費用は領収書を病院で貰い取っておく必要があります。
示談交渉の際に保険会社に請求できるはずです。
只今どの段階かの記載がない為把握出来兼ねますが、何の為の診断書の費用を請求されてるのでしょうか…

弁護士は味方だと過信して、あまり弁護士の言いなりになってしまわないように。
痛い目に合わないように、自分でも今後の流れを知るなどの知識をつける事をお薦めします。
    • good
    • 0

弁護士をたてたのが大誤算でしたね。


拙者のパソコンスクールの受講生、交通事故で通院し、保険屋とイガミあってます。
拙者は何にも出来ませんでした。

息子さんが一日でも早くケガから回復して、元気な姿でいて欲しいですね。

今解る事は、保険屋はあまりお金を出したくないようです。

事件を依頼するなら、誰が良いのかな?他の回答者さんに任せます。
    • good
    • 0

>手紙も何も来ないんですよ。

可笑しいと思いませんか?
 弁護士本人が、うつ病になったのなら
 依頼者への連絡も解ってはいるが手に付かない、のかも知れない。

>請求された診断書のお金を保険会社に請求出来るんでしょうか?
 医師以外、診断書は作成出来ないので、それは単なるメモ用紙です。
 従って、請求したところで支払われません。
    • good
    • 0

交通事故で弁護士が役に立つことはありません。


それと、質問文の中に、意味を読み取れない箇所がいくつかありますが

>後遺傷害専門の先生は事務所が弁護士事務所には所属してません。

つまりその人物は、弁護士ではないという事ですね。
それはもうメチャクチャやばい話に足を踏み入れていますよ。
なぜ、自分がお世話になっている代理店さんに相談しなかったのですか?
自己の保険の人身傷害補償で、十二分な補償が受けられます。
もちろん無事故ノーカウント扱いです。
今からでも遅くないです、日頃お世話になっている代理店さんに電話一本入れて下さい。
それで全て解決します。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!