プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

午前の3時や4時に寝ても、午前の6時〜7時の間に1回起きるんですが、何故ですか?

A 回答 (3件)

午前3,4時に就寝では睡眠障害です。

睡眠障害になると2,3時間毎に眠くなったり覚醒したりを繰り返します。
 睡眠障害は治せますので、治しましょう。

 ・早寝早起きに心掛ける。
  今、急に早寝は無理でしょうから毎日少しずつ(30分~1時間)就寝を早くしましょう。眠れなくても我慢して布団の中に入っていましょう。
  就寝は、10時~11時になる(もっと良いのは9時~10時)ようにしましょう。
 ・日没後の照明はできるだけ暗めにする。光には覚醒作用があり、暗には眠りを誘い維持する作用があります。
 ・寝室内は目が暗さになれても室内の机や椅子などが全く見えないくらいに真っ暗にします。ごくわずかな光でも長期間のうちに眠りが妨げられ、不眠症になります。外の光がカーテンを透して射し込んで寝室内が薄明るいなら遮光カーテンや生地の厚い布で覆って遮光します。
 ・寝室内が真っ暗だと、よく眠れるようになりますが、朝目覚めなくなります。タイマーか家族に頼んで起床の20~30分前に電灯かテレビが点くようにするとよいです。電灯は天井灯でなくてもスタンドなど簡単なものでよいです。電灯が点いてから20~30分間布団に入っていると楽に起きられるようになります。
 ・夜中に目覚めても照明は点けない。
 ・できれば起床後すぐに散歩する。
 以上のことを完璧にしてもよく眠れるようになるのには数日~4週間かかります。

 規則正しい生活をするためには、誰でも苦痛を感じます。この苦痛が嫌だからと好きなように寝起きをすると始めのうちは楽ですが、やがて睡眠覚醒リズムがずれて、より辛くなります。この状態が長く続くとうつ病になり、ますます辛くなります。

 あなたの場合は、体内時計の周期が24時間より長いから、睡眠覚醒リズムが正常に戻り、規則正しく就寝しても20~40分間は寝付けないのが普通ですから布団の中で静かに寝付くのを待ちましょう。

 辛くても頑張って治す努力をしてください。
    • good
    • 0

たぶん、周囲の音な環境的な問題か、睡眠障害の1つである 中途覚醒の問題だと思います。


どちらなのかは、分かりませんが、2度寝ができるなら、大した問題ではない…かと思います。

なお、一般に言われている90分サイクルというものはありません。
(睡眠を研究している人に言わせると、それは”都市伝説”だそうです。個人差などが全く考慮されていない確定されているかの数字に疑問に思わないのが不思議らしい。睡眠パターンは、個人差もあるけれども毎日同じではなく、毎日違うそうです。)

ちなみに、90分サイクル都市伝説の情報は、NHK ためしてガッテンからです。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20171213/i …
    • good
    • 0

90分ぐらいの周期で眠りが深い浅いを繰り返すからでしょうね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!