アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子育てのうまい人とへたな人の違いって何でしょうか?

A 回答 (9件)

足が早い人と遅い人、お裁縫が上手い人下手な人、絵が上手い人、下手な人、勉強のできる人、出来ない人。


それと同じように子育ての上手い人と下手な人がいるだけです。
遅くても走れますし、多少下手な料理でも食べられますし、上手くても下手でも子育ては出来ます。
ですから、あまり気が付きませんが、教える・育てるというのも一つの才能なのです。

トップアスリートが優れたコーチになるかというとそうではありません。
人を教えるのにはまず自分が出来ないと教えられませんが、その他、根気、待ってあげる事が出来る、観察を良くしてつまづきを見つけ、適切に教えるほう法を考えられるということが必要です。
つまずいているところは同じでも、そこから前に進む方法は個々に違います。それを見つけてあげられる人。
短気な性格の人や、物事へのアプローチがワンパターンという人や、自分中心の人は向いているとはいえません。

しかし、ずっと下手なわけではありません。
子どもが親を成長させてくれます。
子育てといいますが、実は親が子どもに親に育ててもらっているのです。

我が子に感謝しなくてはいけませんね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/11 08:33

つい最近NHKで、NHKスペシャル「ママたちが非常事態!?」という番組が流れていました。


そこでのキーワードは「集団養育」と言う言葉です。
結論を言うと、女性は独りでは赤ちゃんを育てられないという事です。

子育て上手なお母さんは、少しズボラ?なぐらいが丁度良いのです。
責任感が強すぎて人に頼らない女性は立派にお子さんを育てられないか、自身が病んでしまうことさえあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/10 21:12

人生では先輩でも、親になった時点で一年生。


子どもと一緒に失敗しながら一緒に成長していけばいいと思います。
過保護ではなく、子どもの成長を見守って、子どもを信じて褒めてあげる。
生まれてきてくれてありがとうという気持ちを忘れない。
そして、ちゃんと親離れ、子離れができるようにしていく。
子育てに正解も不正解もありません。
愛情あるのみ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/10 20:16

最初は皆が下手。



何回も失敗して反省して慣れていく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/10 20:17

子育てが上手いな人「気が長い」


子育てが下手な人「子供より男を優先」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/10 20:18

優しく見守って、褒めてあげる事が大切でしょうか(^_^*)



せっかちで、過保護、過干渉はよくありませんね(^^;
残念ながら、私は後者でしたね〜

もう1度子育て、やり直したいです笑笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ショコモコさんはとても優しい方なのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/10 20:22

『心のガス抜きが上手か下手か』だと思います。



上手い人はガス抜きが上手、子供がやらかしても
「あーやっちゃったわ」で軽く流せます。
イライラした時は子供から離れて心を落ち着かせます。
子供にも個性があるから成長過程に誤差が出ても焦りません。
いたってマイペースなタイプだと思います。

下手な人はガス抜きが下手、子供がやらかすと
「どうしてそういうことするの」と軽く流せません。
イライラした時も子供から離れず心を落ち着かせられません。
いつもどこかでよその子と比べるから誤差に焦ります。
物事に忠実に済ませないと気が済まないタイプだと思います。

あくまで個人的見解です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/10 20:23

①自分自身が育った環境の違い


②収入の違い

①は、やはり、自分自身がどのように育てられたかが反映するという意味です。暴力で躾けられた人は、我が子にも暴力を振るう可能性が高いです。つまり、上手に育てられた人は、子育て上手になり、下手に育てられたら下手になる傾向があります。ま、例外もありますけれど。

②収入格差は、子育てに影響します。生活に余裕がないと、子育てなんて難しいからです。本当は公的なところでの補助が必要ですが、なかなか厳しい現実がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/10 20:24

常に子どもの立場に立って考えることができるかできないか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/10 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!