プロが教えるわが家の防犯対策術!

簡単な計算なんですけど、考え方がわからなくて…質問しました。3600÷144の答えが25と分かりますが、筆算した時に144の2倍をしたら288に答えがでました。簡単な数字でわかるのですが、もし、割る数がどっちともでかい数字だったら、どう考えればいいですか?
中傷とかやめてください。お願いします。

A 回答 (3件)

>筆算した時に144の2倍をしたら288に答えがでました。


(´・ω・`)?

その計算なら、自分は
 3600÷(12×12)
として計算します。
(144は12×12です)
3600を12で割ると300、
300を12で割ると25。
すごく簡単。
(1時間は3600秒なので、1時間を12で割ると5分。1分を12で割ると5秒。5分ならその5倍で25秒…てな感じでアナログ感覚で暗算です)


・・・特殊な例はおいといて本題・・・

小さい数字から順番に割っていきましょう。

 200÷100

 200÷2÷2÷5÷5
と同じですね。
(100 は 2×5×2×5)

144は、2×2×2×2×3×3です。
ですから、
 3600を2で割って、1800
 さらに2で割って、900
 さらに2で割って、450
 さらに2で割って、225
 さらに3で割って、75
 さらに3で割って、25
こうやるんです。

中学生になると素因数分解という事を習います。
 144 を 2×2×2×2×3×3
とする考え方です。
これにより、計算が楽にできるようになります。
    • good
    • 0

144=2*72=2*2*36=2*2*2*18=2*2*2*2*9=4*4*9


3600/144=3600/4/4/9
これなら簡単に計算出来ると思います。
    • good
    • 0

3600÷144=25を筆算で表すと144が2こあるとなり、288と表示しますが、実際は2は10の位なので20になり2880


引くことになります。3600から2880を引くと残りは720になり、この中に144は5こあるので、3600の中に144は25こあるとなります。
分かるでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!