アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

受験勉強のことで相談なのですが、理科と社会が今メインで勉強してるのですが、数学と英語を毎日やらないといけないと言われて毎日やってます。休日は時間があるので例えば午前に英語と数学と国語で午後に社会、理科でもありですか?

A 回答 (2件)

一定の時間の中でどれだけ知識を頭に入れられたか重要です。


理科社会、数学に英語、時間を使っても結果的に何も頭に入っていなかったら意味がないです。
時間が有るかどうか考えるよりも時間をどうやって効率的に使うかを考えた方が良いと思います。

この範囲の時間は単語を覚える、と決めてそれ以外の勉強をしないとか、分野を決めたりするのと、
どれだけの範囲の単語を覚えるか、
どうやって勉強するか方法も考えるなど。勉強は予習と復習が大事です。
記憶は反復の繰り返しが効果的な他、音・動作など複数の五感を使ったり、体を動かしたりした方が覚えやすいです。

試験当日までの時間を逆算して、どれくらいの期間でどれだけの時間を使って範囲内の問題を解けるようにするかが重要です。
その範囲内の問題を解けるようにする為に勉強方法を考えてください。

大分前にドラマ化していた漫画のドラゴン桜だったかな、勉強法という面でかなり参考になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その方が効率いいですね!ありがとうございます!私ドラゴン桜好きなので参考にします

お礼日時:2018/02/12 09:18

あなたは多分、前提として理科と社会が苦手だからという元で理科と社会をメインで勉強しているんだと思います。


先生など周りの大人の考え的に英語は英単語や文法、長文問題は日々少しづつ覚えたり能力を上げる必要が有るし、数学は分野によって解き方や考え方が違うから少しづつ理解を深めるために日々勉強していく必要が有ると考えているのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、その通りです。ですが、私には時間がありません。休日は集中的に理科と社会をメインにやりたいのですが数学と英語もやらないといけないのでこの方法を提案しました。効率悪いですか?

お礼日時:2018/02/12 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!