プロが教えるわが家の防犯対策術!

白色テロ=支配者、権力者が反政府運動や革命運動に対して行う激しい弾圧。広辞苑より。

質問者からの補足コメント

  • で、新選組についてはどうですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/02/12 20:06
  • ちなみに勝てば官軍とは言いますが、戊辰戦争以前は官軍は新選組ですよ。
    彼らは権力側です。
    そし現在、日本の敗戦後から見れば、すでに賊軍とは言えないでしょう。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/02/12 20:12
  • 言うまでもありませんが、長州征伐は間違いなく侵略です。
    武力を差し向け戦争を仕掛けたことが、戦争でも侵略ではないはずがありません。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/02/13 01:02

A 回答 (4件)

偽白色テロかも知れません。

ただ勝てば官軍負ければ賊軍なので、なぜ偽か、それは上級武家が少ないので
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~
体制側の手駒にされた半農半武士ですからね。
悪いのは当時の幕府です。

お礼日時:2018/02/12 20:04

2度の長州征伐は、長州藩が起こした事件に対する懲罰でしょう。


それを侵略とは言いません。
長州の毛利家は、徳川家に対して主従関係であって、決して独立国家ではありませんでしたから。

現在スペインの独立運動が盛んですが、スペインがカタルーニャに治安維持の目的で軍を出動させても、
それは侵略とは言いません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それって侵略する側の屁理屈ですよ。
攻め込む側の都合のいい大義です。

そもそも本当に懲罰のために15万の兵を動かすと思いますか?
そのために当時の幕府は破産しかけましたよ。
彼らがそれほど正義感に満ちた存在なら、反幕府運動を武力で弾圧したりはしないでしょう。自分たちの存在意義を口頭で説いて回ればいいのだから。

本当の動機は違うと思う。
彼らに正義なんてなかったからこそ、力による押さえつけ(つまり白色テロ)で対応したと思います。

お礼日時:2018/02/13 00:58

激しい弾圧というのは、国際法に定める人権侵害になるような行為、刑法を逸脱する懲罰を指すでしょうが、


薩長土肥が武力に訴えたのを、切り捨てるという行為は、
当時の江戸幕府の刑罰のルールに鑑みて、決して『激しい』とは言えないし、『弾圧』とも言えないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれ?幕府軍は武力で長州に二度も攻め込みませんでしたか?
15万の軍勢で。
弾圧どころか侵略ですよね。

こりゃ打倒されても仕方がないかな、と当時の刑罰ルールに鑑みて思ってしまいます。

お礼日時:2018/02/12 22:51

まぁ薩長土肥がテロリストですからねぇ…。

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に答えてくれませんか。

お礼日時:2018/02/12 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!