
一人暮らしのベッドについて
この春から一人暮らしを始める高3の女子です。
質問なのですが、一人暮らし用のベッドでヘッドボードは邪魔になりますか?
ベッドボードがあると便利かなと思い、惹かれているベッドがあるのですが、それは結構ヘッドボード部分がゴツくて圧迫感があり、部屋が狭く見えてしまう心配もあります。
それならシンプルなゴツくないヘッドボード付きのベッドの方がいいですか?
ヘッドボードが全くないベッドというのは考えていません。
何かアドバイスがあればよろしくお願いします(*^^*)
No.5
- 回答日時:
その辺は好みやその人の使い勝手という話になると思うよ。
ベッドボードの収納が必要になることは少ないからね。
デザインやインテリアといった好みの問題と、使い勝手というのは、就寝時に何か必要なものがあって出し入れするとか。
就寝前の読書用の本を入れるのにはいいし、あとはメガネやアイマスクや乾燥対策のマスクとかアロマとか。
エアコン・照明・テレビのリモコン、スマホの充電器やスタンドやイヤフォンあたり?
そういった用途がないなら、きっとジャマになるだけだと思う。
一人暮らし用の部屋はそれほど広くはないはずだから、ゴツいベッドボードのせいで足側に中途半端に開いたデッドスペースができてしまったりね。
ひろーい部屋であれば、逆にベッドボードがあった方が見た目にもいいと思うけど。
No.4
- 回答日時:
お返事ありがとうございます。
一人暮らしのお部屋ということで、広さは分かりませんが、収納はたくさんあった方がいいですよ!
この回答へのお礼
お礼日時:2018/02/14 16:12
再びの返信感激です(*´∀`*)
お礼が遅くなり申し訳ありません!
無事に決めることができました(*^^*)
ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
スマホと時計が置けるスペースがあれば、あとは好みの問題だと思いますよ。
風邪を引いたらボックスティッシュは起きたくなります。
しまうスペースより、物を置くスペースの方が必要でしょう。
ベッドサイドに余裕があればサイドテーブルを置くという手もありますが、彼氏ができればあれやこれやしまいたくなりますよ。
ベッドは一人暮らしで最も大きな買い物になりますから、後から必要となっても買い直ししにくいものです。
見た目より実用性重視の方が良いとは思います。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 NHKの集金について 春から社会人になると同時に一人暮らしを始める者です。一人暮らしをするにあたり、
- 2 この春から、一人暮らしを始めようと思っている学生です。 一人暮らしで必要最低限なものはなんですか?
- 3 18歳で一人暮らしってちょっと早いですか!?あと一人暮らしで一番辛いことは何ですか!?一人暮らしして
- 4 名古屋で一人暮らし 22歳男。春から名古屋で一人暮らしをすることになりました。初期配属で名古屋に行く
- 5 こんにちは。 私は春から学校へ行くために一人暮らしを始めました。 正直家からでも通える距離でしたが、
- 6 春から専門学生の高校3年生です。 春から実家から離れたところの専門学校に行くために一人暮らしをします
- 7 一人暮らし、引っ越しについて引っ越しと一人暮らしについてお聞きしたいです。都心で一人暮らしで暮
- 8 一人暮らしを始めるなら何月がいいか?? できれば5月から一人暮らしをはじめたいと思っていて、今月中に
- 9 一人暮らし 私は一人暮らしを始めて二ヶ月経ちました。しかし、毎週末実家に帰っています。いけな
- 10 一人暮らしを始めるにはいくら必要? 一人暮らしをしようと考えています。 礼金敷金や家具家電を揃えるた
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
18歳で一人暮らしってちょっと...
-
5
アラフォー(独身)の一人暮ら...
-
6
手取り14万で一人暮らしは可能...
-
7
一人暮らししたいです。 今年高...
-
8
上京して浪人したいのですが。
-
9
一人暮らしができない
-
10
マスク外していいですか?
-
11
一都三県以外在住の人達って不...
-
12
トイレットペーパー等の消耗品...
-
13
マスクのサイズについてです。 ...
-
14
会社でマスクしない上司とか多...
-
15
外でマスクしない人に道を聞か...
-
16
キッチンペーパーは胃で溶けま...
-
17
このご時世、やはり夜飲食店に...
-
18
マスクやソーシャルディスタン...
-
19
いつマスク外していいの?
-
20
コストコのキッチンペーパーや...
おすすめ情報