
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
数秒間放置すると消える場合は空気が原因かもしれませんが、
濁りが消えにくい場合は亜鉛が原因の場合があります。
給水管に亜鉛メッキ鋼管を使っていると、亜鉛が溶け出して
白色になります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ふわふわしてるって、どんな雰...
-
5
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
6
高気圧だと何故暑いの?
-
7
四国は年間降水量が多いのに水...
-
8
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
9
水風船が縮まない理由(ヨーヨー)
-
10
助けてください。お弁当箱が本...
-
11
圧力とノズル径から流速を求め...
-
12
最近、夕立が少ないのはなぜ?
-
13
枚方市最高気温が大阪府内最高...
-
14
パラセメントとは?
-
15
「被服気候」意味がわかりませ...
-
16
暖かい空気と冷たい空気の圧力差
-
17
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
18
ビニール浮き輪を高温の車内に...
-
19
精子って空気に触れると死滅す...
-
20
漏れやすさ?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter