アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お子様がいている方に質問です。

もうすぐ1ヶ月になる子どもがいます。
毎日妻がずっと付きっきりで見てくれてるのですが、
・睡眠時間の無いこと
・したいことを出来ないこと
・初子なので親に色々と教えてもらってできないこと、押し付けられることのストレス
などストレスがかなり溜まってきています。
夫としては妻のストレスを発散させてあげたい。できることはなんでもしたい。とおもっているのですが、なにをしたらいいか全然わかりません。
妻に聞くと「全然大丈夫やから」「大丈夫大丈夫」の言葉だけです。
頼りないのか何も求めることを話してくれません。
僕は何をしてあげることができるのでしょうか。。。?
長くなりましたが、ご意見・回答の方や
よろしくお願いします。

※補足
出産を里帰り出産とした為、現在は妻の実家に子供と妻を居させていただいてます。
毎週休みの日にお邪魔する形です。

A 回答 (10件)

奥さま、


実家に、いるなら
大丈夫ですよ!

おやすみの日に、
会いに行って、
生活費渡せば十分ですよ。

そのうち、
ママ・赤ちゃんが
帰ってきたら、
あなたの、仕事山ほど
ありますから!
(笑)
    • good
    • 1

まだ1ヶ月たっていないので、お母さん自身も毎日精一杯で、正直旦那さんのそういう気持ちにかまっていられないと思います。



里帰り中は、家族の方に任せて、家に帰ってから、どんどん育児をしましょう。
始まったばかりです。
    • good
    • 1

お手伝いとゆー感じではなく、やってみたいから教えて欲しいって感じでオムツ交換などから始めてみてはいかがですか?


新生児がいると、どーしたって母親は寝不足になるしストレスたまります。
今は実家にいるなら奥さんの親に頼っていいと思いますので実家から帰った時に率先して育児や家事に参加したらいいと思います(^-^)
休みの日に旦那さん1人でお子さんを2、3時間でも見てもらえるととても助かると思いますよ!その間に睡眠をとったり気晴らしに出掛けたり出来ますからねー
    • good
    • 0

ご実家にいる間はお任せしておいて大丈夫でしょう。


愚痴やお話しは「うんうん」とたくさん聞いて上げて下さい。
自分自身がいっぱいいっぱいの時は人を頼ることすらストレスになってしまうもの。
睡眠不足もつらいですしね。でもそこは母親が乗り越えなければいけない最初の
壁ですから、奥さんを信じてしっかり見守って行きましょう。

また妻実家に伺うときはちょっとした物で良いので手土産持っていって下さい。
お義母さんがラクできる百貨店のお総菜とか、お義父さんがお酒好きなら新発売の
ビール6缶パックとか(笑)そういうことを「妻からの指示がなくてもしてくれる夫」
というのは非常にありがたい存在です。実家とはいえ奥さんも気を遣う場面が大変に
多いと思います。その部分をちゃんと理解して気遣うことは「妻を立てること」にも
繋がります。義両親にも喜んでもらえますしね。これはお薦めです。女性の多くは
「察してちゃん」なので心の中で「世話になっている両親にちょっと気を遣ってくれても
いいのに」と思っていてもなかなか口に出しては言わないものですからね。

そして自宅で3人の生活が始まって質問者様がすることで一番大事なのは

自分のことは自分でする

です。これは最低限やっていきましょう。「メシないの」「風呂沸いてないよ」
こういうことを言うのは中学生です。座っていれば勝手にご飯が出てくるのは
当たり前ではないのですね。出しっ放し、脱ぎっぱなし、ほったらかし…こういう
細かい事が妻のストレスを増大させていきます。「それくらい」と思うことが
積もりに積もるとすごいパワーを持ちますから。そこは要注意です。

こういう投稿をされる質問者様ですからきっと良いパパ、夫になれると思いますが
物の考えには性差が出ますから、そこはもうしょうがないです。分からないことは
「自分は男だから色々分からないので思うことがあったら口に出して伝えてくれたら
ありがたいな」っていつも言って上げて下さい。実際に言う言わないは別として
そういう気持ちで居てくれる夫がいる、というだけで妻の気持ちは軽くなります。

赤ちゃんとの生活は本当に楽しいですよ。そして風のように過ぎていって、後から
なかなか思い出すことが出来無いものなんです。本当に大事に過ごさないと勿体ない
そんな時間です。産後のイライラや八つ当たりもあって、質問者様ご自身もつらい
気持ちになることもあるでしょうが、そういうことを超えなければ夫婦はなかなか
熟成していきません。背中に赤ちゃんをおんぶして、奥さんと二人三脚の人生です。
「ありがとう」という言葉が常に飛び交う強くて優しい家庭を作っていって下さいね。
    • good
    • 0

奥様のご実家という事は 割り込む隙が無いのでは?


お子様のことは 一時ご両親と奥様に任せて
まず遣る事
偶にはケーキ?好きなものを買ってお義母様に「いつもありがとう」と言って
渡してあげてください。
哺乳瓶を使用している場合は 今ならレンジでチンして消毒できるので
その位はしてあげましょう。
お食事の後 後片付けや洗い物を率先してやる事を心がけ
「お母さん。偶には私が遣りますからゆっくりしていてください。」と言ってあげましょう。
断られたらしつこくせずお任せして。それでもセメテ自分と奥様と子供の洗濯くらいは
自分で遣りましょうね。
でも コレだけは確実に率先してお願いしなければいけない事があります。
里帰りをおえるセメテ1~2週間前になったら
赤ちゃんのお風呂入れ・おむつ替え・げっぷのさせ方
一通りの家事を親が手を出さずにいてもらう事。
赤ちゃんとのタイミングを計るべく 傍で静観していてもらう事。
自宅へ戻ったら全てを主様達だけでやら無ければなりません。その時に慌てふためくようでは
赤ちゃんが可哀想です。そうならない為に 親にはじっと我慢していてもらいましょう。
だけど それを親にお願いするなら
今主様が多少でも動いて家事の練習をしていなければならないと思うのです。
赤ちゃんに対して気配りをする前に
義両親と奥様に対して手を差し伸べてみてください。
    • good
    • 0

実家なら心配しなくて良いですよ


奥さんが戻って来たとに
オムツ交換 お風呂入れ ミルクを作って飲ませる
赤ちゃんの事以外だったら家事全般かな
    • good
    • 0

実家なら安心ですよ


帰って来たら
ミルクとかオムツ変えくらいは
やってあげて下さい
お風呂は楽しいですよ
2回位沈めましたけどね!
寝顔を見るだけで幸せに
なります。
出来るだけ洗濯とかも
出来る所を手伝ってあげて
下さい!とにかく奥様は
睡眠不足で大変ですからね
私も嫁さんが買い物行くって
言ってミルクを飲ませて
ゲップをさせたら
凄い勢いで吐き出しました。
嫁さんが帰るのがもう少し
遅かったら救急車を
呼んでました。(⌒-⌒; )
本当に旦那は役に立ちません
嫁さんに良く言われました。
情けない!って
    • good
    • 0

里帰り中ですか。


それならいずれ自宅に戻って来るのですから、そこからがお父さんの協力が大事な時期です。
たとえば赤ちゃんをお風呂に入れてくれたりすると助かるものです。
いきなり一人では無理ですから最初は二人で一緒に準備したり段取りしたりと相談しましょう。
あなたなりに育児書を読んでみたりと、お父さんになる心の準備をしておきましょう。
大事なことは自分の考えで勝手にやらないこと。
奥さんの考えややり方があるのでそれに添うように行いましょう。
何より育児を楽しむ気持ち、お子さんを愛おしいと思う気持ちが大切です。
「こんな可愛い子を産んでくれて本当にありがとう」と言ってあげてください。
    • good
    • 1

親元にいるなら安心です



毎日ほんの少しでも、
奥様とは連絡を必ず取る

奥様が実家で、
生活しやすいように
義両親に手土産を持参
気を遣って下さい
    • good
    • 2

お優しい貴方に感動します。

奥様も貴方と同じようにお優しい頑張り屋さんなのでしょう。
赤ちゃんが夜泣きした時には一緒に起きていて、『よしよし』と一緒にあやしてみたり、奥様が孤独に頑張ることのないよう寄り添って明るくいてさしあげれば良いと思います。
照れるかも知れませんが、お手紙を書いて日頃の感謝をお伝えしてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!