アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語勉強しています!

ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ、
ろっつ、なのつ、はっつ、ここのつ、とお

この中で間違ったことありますか?
10つ(じゅっつ) とは使わないですか?

11からはどう読んだらいいですか?

A 回答 (5件)

「つ」は数字の後に添える助数詞です。

「箇・個」という意味。

>10つ(じゅっつ) とは使わないですか?

十の「訓読み」には助数詞を付けません。

数 訓読み 数え方(助数詞「つ」の場合)
一 ひと  ひと・つ
二 ふた  ふた・つ
三 み   み・つ、みっ・つ
四 よ   よ・つ、よっ・つ
五 いつ  いつ・つ
六 む   む・つ、むっ・つ
七 なな  なな・つ
八 や   や・つ、やっ・つ
九 ここの ここの・つ
十 とお  とお

十の「音読み」には助数詞が付きます。

数 音読み   数え方(助数詞「コ」の場合)
一 イチ    イッ・コ
二 ニ     ニ・コ
三 サン    サン・コ
四 シ     よん・コ (訓読みが一般的)
五 ゴ     ゴ・コ
六 ロク    ロッ・コ
七 シチ    なな・コ (訓読みが一般的)
八 ハチ    ハチ・コ、ハッ・コ
九 キュウ、ク キュウ・コ (キュウは漢音、クは呉音)
十 ジュウ   ジッ・コ、ジュッ・コ (ジュッは本来の読み方ではない)


>11からはどう読んだらいいですか?

11以上は音読みが一般的です。
あえて古風に訓読みするなら、以下のようになります。

十一 とお あまり ひと・つ
十二 とお あまり ふた・つ
十三 とお あまり ふた・つ
十四 とお あまり よ・つ
 :
二十 はた・ち
三十 みそ・ち
四十 よそ・ち
五十 いそ・ち
六十 むそ・ち
七十 ななそ・ち
八十 やそ・ち
九十 ここのそ・ち
百  もも・ち
    • good
    • 8

六→むっつ、七→ななつ、八→やっつ。


言葉遊びのようなホントの話、姓名、の姓で、十と書いて、「つなし」と読むらしいです、一から十までで唯一「つ」がつかないから?。
11以降は通常の勘定では、じゅういち、じゅうに、じゅうさん、じゅうし(じゅうよん)・・・・。
四→「し」「よん」、七→「しち」「なな」、九→「く」「きゅう」聞き間違えのないようにあえて「よん」「なな」「きゅう」を使う場合もかなりあります、その個人の習慣、癖の場合も・・・・。
    • good
    • 1

厳密に言えば、1~9までいって、10は「つばなれ」といってつが


つかなくなります
ただし、むかしは11はとおとひとつ、12はとおとふたつのように
十の位と一の位をわけて数えたりしていました。
十の位の数え方は
とお、はた、みそ、よそ、いそ、むそ、ななそ、やそ、ここのそ
ときて、百はもも、千はち、万はよろずです。
    • good
    • 3

ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ、


むっつ、ななつ、やっつ、ここのつ、とお

じゅういち、じゅうに、じゅうさん、じゅうし。。
と続きます。
    • good
    • 4

勉強お疲れ様です。


むっつ、ななつ、やっつ、ここのつ、です。10個からは、じゅっこ、じゅういっこ、となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にありがとうございます!

お礼日時:2018/02/18 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています