アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

微少管は細胞小器官の移動に関与

アクチンフィラメントは原形質流動(細胞質流動)に関与

細胞質流動と細胞小器官の移動は何が違うのですか?

あと、原形質が何かよくわかりません。
原形質=細胞質ですか?


ほんとアホですみません。

A 回答 (2件)

そうだった


俺もアホだわw
    • good
    • 0

まず原形質流動を説明するために、原形質とアクチンフィラメントについて説明します。


原形質とは核と細胞質(細胞の内部から核を除いた部分で細胞膜を最外層とする部分)を合わせたものを指していて
、またアクチンフィラメントはチューブリンというタンパク質が重合した繊維で出来ています。そして、その上にモータータンパク質というATPの分解によって放出されたエネルギーを利用して物質を運ぶミオシンが存在します。
つまり、原形質流動とはアクチンフィラメント上を沿ってミオシンが物質を輸送する事で細胞質が流動してる現象を言います。ただし原形質流動は死んだ細胞にはみられません。
次に微小管について説明します。
微小管は細胞小器官を保持したり、細胞内の物質輸送に関与します。その物質輸送にはモータータンパク質のダイニンとキネシンが関与していて、それぞれは微小管の陰極と陽極と逆方向に進みます。
つまり、微小管は細胞小器官の移動に関与させるのではなく細胞小器官の位置を固定する役割を持ち、移動はモータータンパク質の役割です。

以上
勉強頑張って下さい!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!けど、
アクチンフィラメントはチューブリンではなくアクチンですよね?笑

お礼日時:2018/02/15 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!