
開業後に店舗内装工事費が発生した場合は開業費に入らないのでしょうか?
昨年店舗を開業しましたので青色申告をします。
開業費とそれ以外の支出を分けて入力するとのことで開業日前の支出を計算していますが、大きな金額は店舗内装工事費です。
ですが、その領収書が開業日以降のになります。
この場合は、開業費に含まれないのでしょうか?
また、開業費としてのそれ以外の支出は、消耗品など、事務用品、掃除用品など雑費が多いです。
これらも開業費として良いのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
開業費とは、開業前に発生した費用であり、繰延資産です。
開業後に発生した費用は、開業費にはならず、営業費用になります。>その領収書が開業日以降になります。
この場合は、開業費に含まれないのでしょうか?
店舗内装工事費が発生するのは、工事が完了した日です。ですから、領収書の日付が開業日以後であっても、工事完了日が開業日よりも前なら、その店舗内装工事費は開業費になります。
〔参考〕
店舗内装工事完了日が開業日よりも前の場合、店舗内装工事費が30万円未満ならば開業費になりますが、30万円を超えるならば、開業費ではなく、建物附属設備になります。
>また、開業費としてのそれ以外の支出は、消耗品など、事務用品、掃除用品など雑費が多いです。
これらも開業費として良いのでしょうか?
開業前に発生した消耗品、事務用品、掃除用品など雑費も、開業費にして構いません。税務署は、「開業費」の取り扱いがあいまいなのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 先月仕事をしたので今月生活費を生活保護費から引かれたのです今月苦しいのでどこかですこしかしてもらえる
- 2 室内の畳などに発生する青かびと皮膚に発生する真菌(水虫)などは種類が違いますか??
- 3 青色申告の医療費について!
- 4 生活費と養育費について あまり知識がないので、一般的な意見を聞かせてください。 今年の1月から旦那と
- 5 信号機の事でお聞きします。青信号から黄色に変わり赤が点くわけなんですが、その後右折専用の青の→が点き
- 6 今の時期の、よく晴れた午後2時頃の、真上からやや北東寄りの空の色って、凄く綺麗な青い色だと思いません
- 7 数分前の話になります。リビングの電気を消したら、キッチンの上の天井が青っぽい色か違う色の光が見えまし
- 8 けむし?イラガ?大量発生。この虫の名前と考えられる発生原因と発生箇所は?
- 9 格上工事費
- 10 4人家族 子供6、3歳 138万 :ソーラーパネル3.6kw、オール電化工事費 IHキッチンユニット
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
昔存在してた九州の最大手スー...
-
5
「ほっかほっか亭」 と 「ほ...
-
6
開業後に店舗内装工事費が発生...
-
7
スタジオアリスの営業時間は何...
-
8
[即回答お願いします] 明日オリ...
-
9
東京の民族衣装のお店
-
10
スノトレが買える靴屋
-
11
至急‼文化祭の食品発注
-
12
(至急)深刻で切実な相談聞いて...
-
13
クレジットカードを使用した場...
-
14
【至急】スターバックスのタン...
-
15
パート先の店舗が会社都合によ...
-
16
イトーヨーカドーの大型店舗って?
-
17
漫画喫茶に・・・
-
18
USJの近くに近畿日本ツーリスト...
-
19
無印良品のバッグインバッグ(A...
-
20
媚薬ってどこに売ってるんですか?
おすすめ情報