プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

デスクトップパソコンについてです。

先日、パソコンの使用中に突然電源が切れました。なぜかと思い調べてみて、帯電が原因かと思い、放電処置をした後起動すると起動することが出来ました。
しかし、数時間使っていると、もう一度電源が切れました。
そこから、スイッチを押したら一瞬ファンが動くことは何度かありましたが、殆ど電源が入らない状態です。

電源コードをさすとマザーボードのランプは点灯しますが、スイッチを押しても何も起動しないといった状態です。

原因箇所がわかる方、教えて頂きたいです。

A 回答 (3件)

PCパーツに内蔵されているのは、ハードディスクだけではないです。


マザーボード・CPU・メモリ・電源ユニット・光ドライブetc。
この中で一番寿命が短いのは電源ユニットです。
*整流に使うコンデンサーが最も寿命が短いです。
二番には、埃のたまったCPUファンとCPU。
電源のテスターがAmazonで売っていますので手にしても良いでしょう。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_st_price-asc-r …
使っていないデスクトップPCの電源が怪しいので購入しています。
過去にヤフオク!で、良品と思って4.5万円ほどで落札しましたが、ジャンクの塊でした。
*OSもでたらめなプロダクトキーで使えるのは電源とBD/DVDドライブだけで、出品者は良品と言って、NC/NRで逃げられました。
テスター箱の時に買って、数回使っただけですが安心しています。
メーカー製PCの電源は、独自のサイズでパーツとしての交換は無理かも知れません。
パソコン専門店に持ち込む方が良いと思います。
    • good
    • 1

電源ユニットは数年使うとダメになることがあるようです。


とりあえず電源ユニットだけを交換して様子を見ることができればいいのですが
一般的なATX電源等でない場合は交換用の電源ユニットが容易に入手できません。
    • good
    • 1

使用中に電源が切れたところを見ると、電源ユニットか冷却ファンの可能性が高いと思います。

メーカーの修理規約などでNGになっていなければ、ファンの掃除をしてみてもいいかもしれません。(カバー開けると保証が効かない、などとなると困るので、説明書や修理規約を読んでからにしてくださいねj
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!