重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Outlook Express から Thunderbird 日本語版 に乗り換えました。機能的にほとんど文句はありませんが、メールを受信してもタスクトレイにアイコンが表示されないので困ってます。一応できるらしいのですが、ファイルと自分で作ったりしないといけないようなので私としては難しくて困っています。基本的に軽くて、メールを受信したら音で知らせてくれ、なおかつタスクトレイにアイコン表示してくれるクライアントには何がありますか?
PC起動中は常にクライアントを作動させています。音だけだと、CDとかかけている時に聞こえないのでアイコン表示が必要なんです。

A 回答 (1件)

それでしたら「LedBiff」というメールチェッカーをオススメします



コレは複数アカウントにも対応しますし
タスクトレイに常駐させて一定間隔でアクセスしてチェック
着信があるとタスクトレイアイコンが緑→赤
そして電光掲示板風のポップアップが上がって
テロップが流れてお知らせします(受信アカウント、差出人、受信時間)
音も設定出来ます
そしてそのポップアップをダブルクリックすると
必要なメールソフトを起動させる事だって出来ちゃいます

コレならThunderbirdを常駐させなくても大丈夫

いかがでしょうか?
ヽ(^ー^)ノ
ちなみに私はThunderbirdをアプリで常駐させてますが
シーンに合わせてお知らせ用に使ってますw

参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA028278/software …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。LedBiffを試しにダウンロードしてみましたが、うまく起動できませんでした。だけど、メールチェッカーというものの存在を知りませんでしたので、大変参考になりました。起動できるメールチェッカーを見つけて使っています。電光掲示板風のポップアップに惹かれたところがありましたので少し残念ですが、それでも快適です。

お礼日時:2004/10/06 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!