プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年大学受験の息子がことごとく不合格でした。実力以上の大学を高望みしたのが原因だとは思いますが、この一年間今までになくいろんなことを我慢して、勉強を頑張ってたのでそれはそれでよくやったと思ってるし、無駄ではなかったと思います。
一つだけ滑り止めの大学から合格をもらいましたが、息子はいきたくなさそうです。
少し上の大学の中期や後期があるので、
受けてみたらとすすめるのですがもうやる気が起きないと言っています。
滑り止めの大学に行くのがいやなら頑張るしかないと思うのですが、もう傷つきたくないなどと言っています。本人にやる気さえあれば、浪人しても構わないとおもってますがそこまでの気持ちもなさそうです。このまま放っておくしかないのでしょうか。

A 回答 (7件)

思いっきりへこんでいるのですね。

青春ですね。

失礼ながらいいことかもしれません。
それをバネにして何かに夢中になれれば逆転できますよ。

一緒に落ち込んであげてください。
受験を頑張った力があるのならば、いつか復活しますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今まで何に対しても中途半端な息子でしたが、今回の受験勉強で必死な姿を初めて見ました。
結果は中途半端でしたが。。
決して無駄な挫折にならないように
前向きに進んでいってもらいたいものですね。
ありがとうございます。
私も勇気づけられました!

お礼日時:2018/02/20 22:53

うちの娘も第一希望の学科は落ちましたが、第二希望の学科には受かったので浪人はないかなと思っていましたが、どうも受かった学科には行きたくないようで、現在後期に向けて準備しています


本人の気持ちを最優先で親は支援するしかないですよね
ほんと歯がゆいです
親としては今までやって来たことを見ているので、受かったところに行き受験生を早く卒業させてあげたいと思う気持ちばかりです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

後期に向けて頑張ってる娘さんは私はとてもステキだと思います。
受かるといいですね。
後悔しないために今やれることはやるという気持ちで、息子もいてほしいですが。。
親はホントに見守ることしか何もできないんですね。。
そしてこうやって見守ることもいつまでも出来ないんですよね。。
私の親はいつまでクヨクヨしてるの?!ってよく言ってました。
でもその裏の気持ちを思うと言葉だけでは汲み取れないいろんな気持があったんだろうなと思います。親の気持ち子知らず。ですね。

お礼日時:2018/02/20 19:24

女の子ならともかく。


何を甘ったれているのか知りませんが、傷つきたくないのであれば、その滑り止めの大学に行けば良いでしょう。
そこが嫌なら、今受けようが来年受けようが、受かるか落ちるかの勝負が待ち受けています。
であるなら、できることは可能な限りやる。今出願できるところは出願して、受かったところから行き先を選ぶだけです。
犬も歩けば棒に当たるのです。犬ですら棒に当たるのに。

模試の合否判定。
A判定は合格間違いなし、B判定はほぼ合格、なんてことは書いてなかったはずです。
A判定で合格率80%、5人に1人は落ちる、B判定で60%、5人に2人は落ちる、なんてことだったはずです。
つまり、「高望み」をするということは、落ちることが前提だったはずなのです。
そして、それで良いのです。
落ちた数がいくつかはどうでもよい、落ちないことが重要なのでは無く、自分の学力に対して適切なところに受かることが大事なのです。
どうせ身は一つですから、山ほど受かったところで全部に進学できるわけでは無い。
どこか一つにしか行けないのです。
それが上位の大学なら良いですね、というだけのことで。

その合格した大学より上の大学の後期をいくつか受けておくことです。
引っかかればラッキー、ダメならその時に考える。
それも嫌だというのであれば、受かった大学に行くか、就職するか、嫁に行くか(?)、です。
浪人は無しでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。甘えてる息子を見るとホントにいらいらします。
よっぽど私の方が男らしかったよと言いたいぐらいです。
今まで頑張ったんだから、ダメ元でチャレンジするぐらいの気力はないのかと思うと情けなくて仕方ないです。。
今回は私も心を鬼にして息子と対決してますが、言えば言うほど違う方向に走って行くので心が折れます。。

お礼日時:2018/02/20 19:17

滑り止めでも受かったわけですからねぇ。

つまり、大学生になる権利(実力)はあるということなので、大学に行った方がいいと思いますよ。大学入試の勉強なんてクイズ番組の正答率が上がる以外には何の役にも立ちません。クイズ番組に出ないでしょ?また、来年も順調に受験できるとは限りません。インフルエンザやその他の感染症にかかるかもしれませんよ。やる気もいつまで持つかわからないし。すでにやる気がないわけですから、4月から立ち直るかはわかりませんよ。ですから、いつまでも大学入試の勉強なんかやってないで次のステップに行った方がいいです。
子の育て方は人それぞれですが、高校生に進路の判断を全て任せるのは酷かなぁなんて思います。なんにもわかってないわけだし。まぁ、私は今まで自分の進路は、親にも相談せず全て自分で決めてきましたが、お陰でスンゴイ回り道をしました。それはそれで楽しい人生ですが。でも修正するように導くのも親の役割だと思います。まぁ、私も人の親ですが、うまくいくとは限らないし、難しい問題ですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

自分の受験の時より頑張ってた息子を見ているので、落ち込んでる姿を見るととても心が痛みます。
今まで散々バカにしてた大学に素直に行くとはカッコ悪すぎて言えないんでしょうね。。
男の子はなかなか難しいです。
やる気を持続させることも自分でも無理だと薄々分かってるんだと思います。クイズ番組、確かに出ないですね(笑)気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。。

お礼日時:2018/02/20 19:10

小学受験は親だけの受験、中学受験は親の受験、高校受験は親子の受験、大学受験は子だけの受験です。


全てお子さんに任せましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ホントにおっしゃる通りです。
ただ見守ることしかできない歯痒さを今回は痛感いたしました。
滑り止めの大学の入学金納入は何とか納得してくれたので、あとは彼がどういう決断をするか待つしかないですね。

お礼日時:2018/02/19 18:51

受かった大学に行きましょう。


どうしても行きたい大学があるなら、編入しましょう。
浪人生活は、本人も家族も本当に大変ですから。浪人するなら、1年は奨学金で自分でローンを組む覚悟があるか確認したらどうですか?気持ちが変わるかもしれないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
編入という方法もありますね。
この一年間彼は彼なりに精一杯頑張ってきて、今は燃え尽きた感じなので、気持ちが落ち着いた頃に、編入の話をしてみようかと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/19 18:46

滑り止めかもしれないが、ご縁のある大学に行って、勉強で一番を目指すのが正攻法。


無い物ねだりは負け癖つけますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。負けぐせ。。おっしゃる通りです。
もうすっかり自信を失くしてるようなので、しばらく見守っていようと思います。

お礼日時:2018/02/19 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A