アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

配当控除の適用を受けて、源泉徴収された配当金を(わずかですが)取り返そうともくろんでいます。
しかし源泉徴収口座の配当控除入力2の画面で、④の内訳の「投資法人の投資口」、⑤の内訳の「外国株価指数連動型以外のもの」に入力すべき金額がよく分かりません。Google先生によると各ETFの目論見書に配当控除の適用有無が記載されているとのことで、去年配当があったETFの目論見書を確認しながら入力しているのですが、中には配当控除の適用有無の記載がない目論見書もあり、入力作業を中断してしまいました。
たとえば「NEXT FUNDS R/Nファンダメンタル・」や「NEXT FUNDS ロシア株式指数・RTS連」の目論見書には配当控除の適用有無についての記載をみつけられませんでした。
このようなETF等について、配当控除の適用があるのか、ないのか簡単に調べられる方法があったら教えてほしいです。

A 回答 (6件)

> 「NEXT FUNDS ロシア株式指数・RTS連」は種類が「上場投資信託」となっており、これは松井さんのサポートによると④の内訳「投資法人の投資口」に入力すべき項目だそうです。



目論見書を見る限り⑤だと思いますが、最終的な結果が合っていれば問題ないとも言えます。
ただ、特定口座であれば、年間取引報告書の数字と合わなければいけません。報告書から転記した④と⑤の数字の合計とつじつまは合いますか。合ってれば問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、確認してみたら④と⑤の数字の合計がちゃんと合っていました
入力開始から2日かかりましたが、ひとまず初e-Tax完了です\(^o^)/

お礼日時:2018/02/20 15:03

大変ですね。


今年からは特定口座で取引されることをお勧めします。
特定口座なら、各証券会社から譲渡益と配当額のそれぞれの合計額が記された集計書が来るので大変楽になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今も特定口座ですよ♪
今年はわずかな配当控除を受けるために持ち前のケチ根性を発揮して2日かけてE-Taxやりました!
費用対効果は最悪ですが、私の人件費を0とみなせば、少なからず意味のある行動と言えましょう^^;

お礼日時:2018/02/23 21:31

補足します。


⑤の内訳は以下のようになります。

「NEXT FUNDS R/Nファンダメンタル・インデックスETF」
は、「外国株価指数連動型以外のもの」

「NEXT FUNDS ロシア株式指数・RTS連動型上場投信」
は、「外国株価指数連動型」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっと
松井さんから頂いた「配当等の交付状況」を見ると「NEXT FUNDS R/Nファンダメンタル・」は種類が「特定株式投資信託」となっており⑤の内訳に入力するのですが、「NEXT FUNDS ロシア株式指数・RTS連」は種類が「上場投資信託」となっており、これは松井さんのサポートによると④の内訳「投資法人の投資口」に入力すべき項目だそうです。
最終的な控除額が相違なければ、とちらに入力しても問題ないのですかね。

お礼日時:2018/02/19 23:10

野村さんに聞く。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

野村さんに聞けば完璧ですね!

お礼日時:2018/02/19 22:41

ETFの場合、以下のように判別できます。

国内株式か海外株式かが目安です。

「NEXT FUNDS R/Nファンダメンタル・インデックスETF」
https://nextfunds.jp/fund/pros_gen/Y1141598.pdf
「国内 株式 ETF」なので、配当控除適用あり

「NEXT FUNDS ロシア株式指数・RTS連動型上場投信」
https://nextfunds.jp/fund/pros_gen/Y1141324.pdf
「海外 株式 ETF」なので、配当控除適用なし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね
「株式」「ETF」となっていたら、あとは「国内」か「海外」かで判別すればよいのですね。
この規則に従い入力作業を再開させていただきます。

お礼日時:2018/02/19 22:38

自力は諦めて、


会場に行って係員の指導を仰ぐべきだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり自力は難しいですかね。

お礼日時:2018/02/19 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!