プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

雇用契約書に午前8時から午後11時までの2時間から8時間までの程度の勤務って書いてるのに13時間シフト入れられてます。
これって契約違反にならないのですか?

まだ入って3日目ですけど、初日から8時間も入れられて2日目6時間3日目13時間の三連勤でした。

仕事内容的には割と自分に合ってて楽しいとは思います。
パートの人とかは若いんだし大丈夫とか言ってきます。
何故かみんなに頑張って続けてなとか言われるんですが、こんなシフト学生に押し付けてたら誰も続けたくないですよ、学生自分だけですし。


母親に言ったらバイト先に違反してるので辞めさろみたいな事電話するとか言ってますし、絶対何かしらの理由つけて留まらさせられますし、それこそ気まず過ぎます。

年齢は18歳で高校卒業予定です。
春から専門学生ですが、それこそ土曜日にこんなに入れませんし早めに辞めた方がいいんですかね。

どうすればいいでしょうか

A 回答 (2件)

8時間/日の労働を超過した時間に関し、キチンと残業代が支払われ、休憩時間も確保されていれば、たちまち労基法違反になるとは言えないと思います。



一方、労働条件に関する話し合いでは、労使間の立場は対等と言う原則があります。
従い、質問者さんが「8時間程度」と言う認識に対し、13時間労働に不満があるなら、遠慮なく「当初の話と違い、長過ぎる!」等の申し入れはしても良いと思いますよ。

言い換えれば、キチンと不満を言わないから、一方的にシフトを入れられちゃうと言う側面もあると思います。
    • good
    • 0

>2時間から8時間までの程度の勤務


「程度」って記載がありますから3日で判断できるものではないでしょう。1ヶ月働いて平均10時間以上ならどうかと思いますが。
ですから違反しているとは言いきれず、改善を要求することは可能、勿論辞めることも可能でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

土曜日日曜日のどちらか必ず13時間勤務になっています。

お礼日時:2018/02/20 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!