
No.3
- 回答日時:
再度失礼。
課税所得って言葉がNo.1様から出てるけど、課税所得は給与支払金額ではないです。
収入金額から給与所得控除額を引いた、「給与所得」から、基礎控除や配偶者控除などの各種所得控除の合計を引いた金額が課税所得。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与所得
-
パートの源泉徴収票について教...
-
バイト歴をごまかしてしまいし...
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
契約社員で個人事業主になれま...
-
一日で辞めたバイトでも源泉徴...
-
確定申告は必要でしょうか・・・?
-
アルバイトの職歴に嘘をついた...
-
バイトの掛け持ちがバレる仕組...
-
個人事業主で還付加算金を雑収...
-
献金と票田のためのトランプ交...
-
会社でやって貰っている年末調...
-
どこからか他人の源泉徴収書を...
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
-
住民税の扶養控除の追加について
-
転職先への源泉徴収票への提出...
-
働く上でのマイナンバーの仕組...
-
ニートが就活する際の源泉徴収...
-
賃金台帳に源泉所得税の還付金...
-
アルバイトの年末調整について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
給与支払金額と給与所得の違い...
-
源泉徴収票の金額と給与明細か...
-
年収が400万程で手取りが270万...
-
給与明細に記載されている年間...
-
給与明細に記載されている年間...
-
源泉徴収票の支払い金額がマイ...
-
年末調整の保険料控除を書いて...
-
源泉徴収票の介護医療保険料の金額
-
法定調書合計表の支払金額に「...
-
行政書士の源泉徴収について。
-
こんにちは。課税証明書の 給与...
-
源泉徴収票の額がおかしい
-
この支払い金額がマイナスって...
-
給与所得と事業所得がある場合...
-
所得税の申告
-
配偶者控除、配偶者特別控除の...
-
確定申告の際に
-
「所得控除の額の合計額」が0円...
-
工事請負金額が当初より減額に...
おすすめ情報