プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

障害のある子供を出産するのが怖い



この投稿を見て気分を害されたら申し訳ありません。
自分の子供が知的、身体的に障害があったらどうしようという不安が強いです。
こんなことを言うなんて同じ人間として最低だとは重々承知ですし、自分への嫌悪感もあります。
しかし、どうしても不安です。
今年初めに妊娠が発覚しました。
私は看護師として病棟勤務をしています。
重症心身障害児等が療養している病棟のある病院で働いています。(私は一般病棟勤務です)
応援などでその病棟に行くこともあり、日頃から障害のある方やその家族と接することは多いです。
その方々が嫌いな訳ではありません。ただ、障害の程度にもよりますがここにいる方達はずっとベッドの上、娯楽はテレビパソコンくらい、自分で体の向きの調整ができずに頻回にナースコールを押さなければならない状況、食事はチューブから、意思疎通が困難な状況の方も…と思うと、五体満足で家族に不自由なく育ててもらった私からは想像もできず、苦しく、私がその立場だったら生きる意味がないと思ってしまうだろうなと思います。
そう思ってしまってはいけないと思っても、どうしても可哀想な目で見てしまいます。

また子供の頃知的障害のある方にイタズラ(今思うと大したものじゃないですが)を受けた経験があり、どうしても少し怖いという感覚も持ってしまっています。

子供は望んで作りましたし、たぶん異常があっても産むんだと思います。私には中絶はできないと思います。
でも、こんな気持ちでもし子供が何かしらの障害を持って生まれてきたらきちんと育てられるのか、周りに誇りをもって私の子供です!と胸を張って言えるのか、考え出したらきりがありません。子供にも失礼だし、親失格だと思います。
こんなことを考えていること自体、私も心のどこかで差別的な心があるのかもしれないです。

望んだ妊娠、本当なら毎日を大切に前向きに噛み締めて生活するべきなんだろうと思います。
ただ、私のこの不安が日々の生活の中で大きく、
少しの身体の変化や、胎児に影響がある可能性があると言われているものに異常に反応してしまいます。
起こりもしないこと、恐れなくていいものに異常に恐れているような状況です。

いまいち何が言いたいのかわからない文章になってしまい申し訳ありません。
またこの文で気分悪くされた方、本当に申し訳ありません。

A 回答 (5件)

元気な子供を授かりたいと思うのは自然なことですよね。


不安を感じられる事でご自身を責めないでください。
質問者さんは、お仕事で会われる方々に感情移入される優しい方なんだと思いました。
そして気持ちに正直で深く物事を考えられる真面目な方なのでしょう。
先の事は思い煩って、良い方に変わるものではないですよね。
それなら、産まれて来たら 何をしてあげようかや一緒にやりたい事等を
意識してお考えになられると徐々に不安は減るかも知れません。
ご出産は大仕事ですし、命がかかっていますから悩まれて当然です。
[失格・差別・最低・異常]は当てはまりません。
障がい者にきつく当たったり、批判するのはいけない事ですが、
質問者さんは中絶したくないとの綺麗な心をお持ちなので、不安があっても自信をお持ちになって下さい。
お好きな事をなさってストレス解消してみてくださいませ。
穏やかさは健康に大きく関係しますから。
    • good
    • 0

私は、てんかんです。

ですが、福祉援助受けながら、福祉ボランティアしています。私みたいに、なるかもしれませんよ❗大丈夫です。
ちなみに、私は、気分は大丈夫です。それより、あなたが心配です。
    • good
    • 1

同じようなことを、私は前に一度聞いたことがあります。


あなたは「現実を知っているからこそ」その分強く恐れるのでしょうね。
それは当然の反応だといっていいと思います。

それに「マタニティーブルー」も混じっているのかな?。
精神的に少し不安定なのでしょう。
まずはよく眠ることが大事ですから、食事など工夫してみてくださいね。

確かに、現実を見てみるなら、いろいろと辛いことは多いものです。
重度障害者の親御さんに会ったことも何度もあるし、話もしました。
ほとんどの方が、まずは本心を出さないものですが、それだけ辛い目に遭っているのだと思います。
なかなかに素直に生きられないのは、本人だけじゃなくて、親も同じですよね。

だけど、そういったものも含めて「生きる」ってことだと思います。
乗り越えるでもなく、解決するでもない。
その時々で、我慢をしたり、泣いたり、怒ったり…時には障害者本人に怒りが向いたりすることもありますけど、それでも「それが」生きるということなんだと思います。
どんな生き様であっても。
どんな結果が、未来があったにしても。
私はそれすべてを認めたいと思います。

どのような未来でも、それはあなたの未来であり、子供の未来です。
あまり先のことを悩まないようにしてください。
未来こそは、ただ、未来なのですから。
    • good
    • 0

貴女の気持ち分かります・・・。


授かった命は、とても重く大切にしなければなりません。
健常者でさえ、命を育てる覚悟が必要なのに障害がある子を育てるのは重度・軽度に関わらず、相当な覚悟が必要だと思います。それに自分がいなくなった後の子供がどうなるか不安になりますよね。
貴女は、命の事を自分なりにちゃんと考えての悩みだと私は思います。
答えはないのかもしれませんが、まず「こうなんじゃないかな?」という考えを持つ事が大事だと思います。
文章が分かりにくくすみません(。>д<⤵️)
    • good
    • 1

うちの嫁も知的障害があり、長男も遺伝で知的障害者です。


気持ちは良く分かりますが、もっと、前向きに楽しく考えましょう!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!