
よく書類などで、署名をする欄の右に「印」って書いて
ありますよね。
私はその「印」の文字の上に押すのが普通と思っていたのですが、
学校で「字の上に押すと見にくいから、横にずらした位置に
押しなさい」って言われたんです。
どちらが正しいのでしょうか?
このことを知人に話したところ、「そんなの聞いたことない。変なの!」と
言われてしまいました・・・。
正式な書類に印鑑を押さなければならないので
迷っています。
学校宛に出す書類なら、学校の言う通りに押せばいいのですが
まったく違うところなので・・・。
どちらが好ましいのかご存知の方、
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
印鑑を押す場所は
『法律には何ら制限はありません。』(参考URL)
「印」の文字は、捺印して欲しい。あるいは、このあたりに捺印してください。というほどの意味でしょう。
印鑑登録の場合は、印影がはっきり判るように、枠などにかからないように押さないといけませんが、一般的には署名や記名のすぐ後ろに、本人であることの証明という意味で、続けて捺印するのが普通です。
「字の上に押すと見にくいから」横にずらした位置に押しても、「印」の文字の上に押しても、間違いとはいえないでしょう。
法律上、特に決まりがあるわけではないので、却ってこだわる人がいるかもしれませんね。
参考URL:http://www.hankoya.com/untiku/natuin.html
法律状の決まりはないんですね。
今回の書類は印鑑証明ではないので、
それほどこだわらなくて良さそうです。
詳しいご説明、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
近年、金融機関で通帳に印鑑を登録しなくなったことはご承知の通りです。
これは偽造印事故が頻発した為です。きれいな印影からは、とても偽造印を作りやすいのです。慣れていれば、恐らく10分かかりません。印、特に大切な印を押捺する場合、必ず印影を「汚す」工夫が必要なのです。それが「印」の上に押印したり、また自分の氏名の一部にかけて捺印する意味です。
「印の偽造」に関する質問がありますので参考にしてください。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=96695
No.1
- 回答日時:
「印」という印刷にかぶって困るようなら
最初からそんな印刷をするはずがないですよ。
学校の人が、勘違いしているだけでしょう。
まあ、あまりその人を責めずに、
この事は忘れてあげたらどうですか?
「印」という文字は、「この書類に印鑑を押してください」
っていう意思表示ともとれるので、
「最初からそんな印刷をするはずがない」という
判断はできないと思うのですが・・・。
それと、「どちらが正しいのですか?」と聞いただけで
学校の人を責めてはいないですよ。
この件で私が何か損をしたわけでもないですし、
責める理由はないです。
お忙しいところありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
はんこって何で名前の上に重ねて押すんですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
自分と上司が捺印する場合、どちらの印が右?
その他(ビジネス・キャリア)
-
ハンコの偽造
その他(法律)
-
-
4
願書に銀行印を使ってもいいですか
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
契約書の“印”マークについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
丸印(役職印、個人印)を押印する位置について
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
印鑑を押す場所
面接・履歴書・職務経歴書
-
8
判子を押す位置
その他(法律)
-
9
会社の角印は文字に重ねるのが普通ですか
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
角印の押す位置
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
願書に押す印鑑について
中学校
-
12
入学願書の捺印に失敗した場合
その他(教育・科学・学問)
-
13
会社の角印と丸印の捺印箇所を教えてください。
財務・会計・経理
-
14
あの突然なんですが、受験の際に必要な願書に印鑑を押
専門学校
-
15
エクセルで〇の数を数えたい
Excel(エクセル)
-
16
「該当」と「当該」の違い
その他(教育・科学・学問)
-
17
返信用封筒に書く「行き」と「宛」
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
丸印を押す位置
その他(法律)
-
19
Excelの行列幅をcmで表示したい
Excel(エクセル)
-
20
エクセルシートでの印刷枠以外をグレーにする
その他(ビジネス・キャリア)
関連するQ&A
- 1 印鑑を下の名前で作ったのですが、どこまで使用できるんでしょうか?。銀行印、印鑑登録、各書類の認め印、
- 2 先日初めてクレジットカードを作ったのですが、印鑑相違の書類が届き2日ほど前に正しい印鑑を押してクレジ
- 3 式典で読む「右の者」などの「右」のアクセントを教えてください。
- 4 三井住友クレジットカードを申し込みしたら 仮審査通過し 郵送で書類が届き 署名捺印 銀行印を求められ
- 5 シャチハタ不可の書類に、間違えてシャチハタ印を押してしまったのですが、
- 6 書類に押す印鑑を間違えてしまいました。どうすればいいでしょうか。
- 7 取引相手が私の銀行口座を書いて、銀行印を押した手書きの取引書類を、紛失しました。悪用される場合があり
- 8 私が就職が決まったとき、会社に提出する書類に親が印鑑を押さなければならなくて、父親が上から目線で「実
- 9 【印鑑】契約の時に押す印鑑は?
- 10 印鑑とシャチハタの違い、印鑑が押しにくいのですが、
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「スタンプ印」って?
-
5
銀行の届け印がどれかわからな...
-
6
願書に銀行印を使ってもいいですか
-
7
シャチハタではない印鑑の名称
-
8
印鑑の訂正(あぶら紙?)について
-
9
開運印鑑を購入して幸福になっ...
-
10
複写式の伝票に下まで写るはん...
-
11
印鑑の割印
-
12
日本の印鑑制度、何だかおかし...
-
13
印鑑の汚れの落とし方を教えて...
-
14
印鑑の数え方
-
15
訂正印の間違い
-
16
印鑑の捨て方
-
17
銀行の届出印と名義人字体について
-
18
シャチハタ朱肉とは?
-
19
名字2文字名前1文字の印鑑の作...
-
20
口座を作るときの印鑑
おすすめ情報