アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

受験勉強についてです。

高校を受験するのですが、あと1週間で、社会の偏差値を36から55くらいまで上げることは可能でしょうか。
また、社会の偏差値は波があって、36というのは、前回の模試の偏差値ですが、前々回、前前々回は、50近くとったりと、バラバラです。でも、最低でも、確実に偏差値50は超えたいです。
また、理科も、40代前半から、最低でも55は超したいと思うのですが、二教科合わせて、あと1週間で偏差値を上記の通りあげることは可能でしょうか?

ちなみに、三教科では偏差値が65ほどあります。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

公立高校受験ならある程度、学習内容を絞ることはできなくはありません。


ただし、膨大な情報を知っていてできることになりますので、実際はかなり難しいでしょう。

まず、お住まいの地域(都道府県レベル)で採択されている教科書を知っていないといけません。
これらを知っていれば、その共通内容に暗記事項を絞り込むことが可能です。
そのうえで、地域によって異なりますが、直近で1度出題された設問は同じ解答を問う問題は出にくくなることがほとんどでしょう。
なので、そこらへんをあえて切ることで残り1週間の学習内容を絞り込むことはできるでしょう。

ただし、社会は暗記教科なので、記憶の定着まで1週間でというのはちょっと厳しいかも。
とはいえ、やるだけのことはやらないといけませんから、次のことを気を付けると良いのではないでしょうか。

1.これまで解けなかった問題を徹底して復習する(特に一問一答レベルは)
 そのうえで、設問を解く発想を連想ゲーム的な感覚に切り替えること(残り時間的に厳しいかもしれませんが)。
2.ただし、1の中で直近の入試に出題されている設問は復習内容から除去(ただし、近い範囲は手を抜かずにやりきること)
3.公民は定期テストレベルの問題を落とさないようにすること(滋賀みたいな文章記述ゴリゴリのようなパターンだとしんどいけど)
    • good
    • 0

1週間でそれだけの偏差値を上げることはほぼ無理です。


偏差値のばらつきは、たぶん前回はあなたがまだ習得していなかった分野がでていて、前々回はあなたが比較的得意な分野がでたからだと思います。1週間で少しでもあげたいのなら、前回の解けなかった分野を集中的にやった方がいいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!