プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生理5日目、終わりかけの時の中出しは妊娠しますか?確率はどのくらいでしょうか?

A 回答 (2件)

この手の質問が度々出てきますが、妊娠しません!


生理開始日から10日以内では、排卵するような卵胞は育ちません。

生理開始日から10日間程度で排卵する女人は頻発月経になります。
頻発月経については、過去に何度も同じ回答をしています。

以下、
滋賀医科大学の高橋健太郎先生が、頻発月経について調査しレポートしています。
参考URL
http://medicalfinder.jp/doi/abs/10.11477/mf.1409 …

これに拠ると、頻発月経の多くの女性は20、21日の周期を取ることが多いそうです。
頻発月経は排卵が起きていない無排卵性頻発月経と、排卵が起きている排卵性頻発月経があるそうです。
1、無排卵性頻発月経
無排卵性頻発月経は性腺刺激ホルモンの分泌以上により、排卵成熟はある程度まで進行しても、排卵までには至らないので、ホルモンのターゲットである子宮内膜は持続的にエストロゲンの作用を受けて増殖するが、黄体ホルモン(プロゲストロン)の影響は受けない。
この未成熟卵胞の退行速度が早い(卵胞閉鎖が早い)場合には卵胞からのエストロゲン分泌が急激に減少するために子宮内膜の消退出血が非常に早い周期で繰り返し起きる。
この月経は無排卵周期症と診断され、19日以内の頻発月経では60%がこの無排卵周期症である。

この無排卵性頻発月経は、視床下部‐下垂体‐卵巣系が未熟な発達段階である思春期や閉経が近く卵巣の機能が衰える更年期に多くみられ、これらは或る意味では生理的なものといえる。
しかし、性成熟期である20~40歳の場合は、視床下部および下垂体ホルモンの分泌異常による頻発月経があり、この原因はストレスや不規則な生活などが原因である。
入学、入社、失恋、肉親の拭こう、外科手術などのストレスによるうストレス性、ダイエットによる急激な体重減少や摂食障害(神経性食欲不振症や過食症)による体重減少性、水泳、バスケット、マラソン、バレー、新体操などの過度の運動で起こる運動性(ランナーズ)などの原因による続発性無月経に移行する前の過程に一過性に起こることもある。

2、排卵性無月経
排卵性無月経は排卵してから次の月経までの黄体期間が極端に短い(9日以内)、すなわち排卵後の早期の黄体退行が原因の消退出血による月経である。
プロゲステロンの分泌不全が病態で、この場合、黄体機能不全と診断される。
また、頻度はそう高くないが、月経開始から排卵までの卵胞期が10日程度と通常よりも短く、結果的に月経周期が24日以内となる場合の頻発月経がある。
以上

ここで、たまたま質問した貴女が、「頻度はそう高くない」人である可能性は、もっと低いものになるでしょう。
    • good
    • 0

確率は0ではない、という言い方になります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!