アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2才半の女の子のママです。
ママの産休が短いため、うちの子は6ヶ月の時から保育園に入りました。保育園が好きだったのに、3日前から保育園の玄関でパパと別れたとき、一生懸命泣いて、[帰る]と言い出したそうです(私の仕事が8時からなので、保育園にパパ送ってもらっています)。いつも平気な顔でパパと別れたのに、主人もびっくりした。
その日、家で娘に[明日また保育園に行こうか]と聞いたら、すぐに[保育園いらない](行かないという意味です)
翌日また泣きました。主人からメールをもらったとき、不安が増えました。担任の先生に直接話してないが(先生のお帰りが早い為)、連絡帳に[パパは仕事に行かれるから、泣いちゃよくないよと。。。ちゃんと説明したら、はいとにっこりして、切り替えたから、大丈夫ですよ]と書いていただいた。
昨日、今日もまた泣いたそうです。ちょっと心配しました。
初めての子なので、経験はございません。もうすぐ上の組に進級するから、時々上の組の先生とふれあいの時間もあったそうで、不安かな??
経験のかたからのアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

すみません、大学生なのですが、私も保育園の時保育園は好きだけど、お母さんと離れるのが嫌でよく泣いていました(;;)


そんな私に行く途中で1つ飴を渡してくれて、「お母さんもお仕事頑張ってくるから○○(私)も頑張れる?」って言われていました。
私自身子どもはいないので、ただの私の経験談なのですが…(´・ω・`)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。お母様お上手ですね!子供ができたら、親への感謝気持ちがいっぱい!
保育園に連れて行くのはおとうさんだが、私もお母様真似して、仕事にでる前、見送ってくれた娘に飴を渡して、同じことを言ってみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2018/02/22 13:23

親と離れるのが寂しいと自覚できるようになったからですね。


これから、大変ですよ(^_^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に大変です。いやいや時期だし。自分の子を保育園に預かってもらって、仕事に出るママの私は悪いなあと思うぐらい悩んでいます

お礼日時:2018/02/22 13:27

慣れているはずなのに、どうしたんだろう⁉と親は不安になりますよね。


我が家も上の子ども二人とも、0歳児から通っているのに、ちょうど年度変わりの頃から2歳児クラス、真ん中は年少さんまで泣いたりぐずぐずしていました。
どうしても車から降りずに、抱っこというより、荷物のように運んだこともありました(笑)
しばらくすると切り替えができていれば大丈夫ですよ(^-^)
泣かれると、親は辛いし、まだ小さいのに、と思いますよね。また新学期に向けての準備が始まって、子どもなりに変化を理解しようとしているんです。頑張っているんですね。
だから
「保育園で頑張ってくれてありがとう。ママ(パパ)もお仕事頑張るね」
と言ってあげてください。
度々あると思いますけど、我が家は、その都度、
「あなたが協力してくれるから、ママは楽しく働けるよ、ありがとう」
とお風呂等のリラックスした場面で、保育園の話を聞きながら話していました。
少し大きくなったら、働くということの意味や将来について等話していくこともありました。

そんな子どもたちも小学生になり、4月から一番下を保育園に入れたくないなぁ〜なんて話していると、
早く仕事しなさい、大好きで楽しい仕事でしょう⁉稼いで遊びに連れて行って。
等言われています(^^;

少し心が痛む日々が続くかもしれないけど、その分、たくさん抱きしめて、お話してあげてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!