プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この10月から開業し、青色申告の複式簿記での申請をしました。(控除を最大限にするために)

ところが、簿記は初めてでどの会計ソフトが、使い勝手がいいのか分かりません。

個人事業主の先輩方、おすすめ会計ソフトを教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

こんにちは。



私も個人事業で2年前から会計ソフトを使っています。

私が使っているのはミロクユニソフトの「簡単!経理3」です。

ソフトを選ぶ時、私も大変悩みましたが決め手は帳簿を印刷する時、専用用紙ではなくA4のコピー用紙に印刷できることでした。ソフトの中には専用用紙を購入しなければならないものもあるからです。

別のソフトを使ったことがないので他のものと比べることは出来ませんが、使い勝手はいいと思います。私はすぐに慣れました。

ソフト導入以前は自分で帳簿を記帳していたので大変楽になりました。

体験版ダウンロードがあるようなので参考の為、一度ご覧になるといいかもしれません。

参考URL:http://www.miroku-unisoft.co.jp/
    • good
    • 0

弥生会計をお勧めいたします。


「弥生会計」は昨年の時点で、8年連続で日経パソコンの読者が選ぶ「業務処理ソフト部門」の「ベスト・ソフト」に選出されています。
私も、この「弥生会計」の2000年版を使って日々の入力、そして確定申告時は「バランスシート」「損益計算書」を作成。青色申告で申告しております。
会計ソフトの利点は、手書きの帳簿と違って、後からの追加入力や修正、削除などしても楽に処理できる点がいいですね!

参考URL:http://www.yayoi-kk.co.jp/products/account/04std/
    • good
    • 0

以前にも同じような質問がありますので、以前の回答を参考にしてください。

私からの回答もあります。

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=951382
    • good
    • 0

以前に同じような質問が出ています。

一度ご覧ください。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=951382
    • good
    • 0

 これは、私の実家で父が使っているソフトなのですが、青色申告会よりブルーリターンAという会計ソフトが出ています。


 パソコンが苦手な父がもう2,3年も使い続けているので初心者の方でも使えるのではないかと思います。
 ただし、このソフトは青色申告会の会員限定との事ですので、ソフト代のほかに青色申告会への入会金・年会費などが必要になります。(経費として落とせるそうです。)
 ご参考までに。

参考URL:http://www.bluereturna.jp/index.html
    • good
    • 0

》簿記は初めてでどの会計ソフトが、使い勝手がいいのか分かりません。



 私もいろいろ比較して使ったわけではないので、わかりません(笑)。それはどなたも同じではないですか。だいたい、ちょっと使ったぐらいでは使い勝手の善し悪しはわかりません。決算までやってはじめてわかるものです。

 会計ソフトは、それはもうたくさんあります。財務会計に限って言えば、目的とする機能は全く同じです。違ったら困ります。高いソフトを使っても税金が安くなるわけではありません(笑)。高いソフトにはユーザーサポートが付いているとか、LANを使って複数人で入力できるなどが違います。あと、損益分岐点がわかるとか、どちらでもいいような機能が付いています。

 販売管理や在庫管理と連動するものもあります。便利そうですが、逆に不便なところもあります。なぜかというと、販売管理や在庫管理は、業種業態によって大きく異なるからです。
 一時に何もかもというのではなく、とりあえず財務会計から始めたらいいでしょう。その他のことは、十分儲かるようになってからで十分です。

 それで、大切なことは、まずパソコン入力に苦もなくできるように慣れること。もう一つは、仕分けが正確にできるようになること。この二つをクリアしたら、大丈夫です。

 仕分けさえ正確にできさえすれば、あとはすべてソフトがやってくれます。貸借対照表も損益計算書も勝手に作られます。それを申告書に転記すればおしまいです。

春夏冬。二升五合。幸運を祈ります。

http://www.compmoto.com/asp/slist.asp?cate4=4188

参考URL:http://www.compmoto.com/asp/slist.asp?cate4=4188
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!