アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて日商簿記を勉強しようかと考えています。(社会人30代)

高校と専門学校ではそういう勉強をしていないので3級から勉強しようかと思案しています。

勉強の仕方がイマイチわかりませんので。
通信教育ORパソコン教育等が無難ですか??
独学だと参考書等はどういったものが良いでしょうか??

A 回答 (3件)

3級なら独学でも良いかなと思いますが。


不安な場合は通信教育も良いと思います。

私ははじめての3級で、独学からやってみて(自分の性格もあり)理解できず断念し、
その後通信教育にかえて、フォーサイトを選びました。
特徴としては、
・安い(広告など宣伝をしてないから安くおさえられるとのこと)
・合格できれば良い人向け
・内容が簡潔(そのせいで理解が深まらない点もある)
などです。

じっくり考えたいなら、複数の会社に講座の無料サンプルを要求してから検討してはどうでしょう。自分もそうしました。


独学での参考書、有名なのはTACの書籍でしょうか。易しいものから難易度高いものまで、また色んな種類、幅広く展開されてます。
簿記は数年で内容が更新されたり修正されたりもあるのですが、TACはそういう更新をすばやくやってくれるな、という印象もあります。こまめに本が発売されますし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
TACの参考書ですねぇ!ちょっと立ち読みしてみて自分でも分かりやすいのを探してみます。
ソレでもダメそうなら通信にします

お礼日時:2018/02/24 07:31

通信教育等とゆうきゃんがいいと 思います 書籍だと 勘定科目専門の参考書 と 仕分けの仕方が わかりやすい本 がいいと思います 勘

定科目の専門書 だと 1000円から2000円で買えると思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考書もいろいろあったりでどれがいいかも分からなかったので助かりました!!

お礼日時:2018/02/23 19:07

問題集を購入して回答と解説を読むだけで大丈夫!


そんなに大げさじゃ無いよ、3級はね。

判んない仕分けや、解釈はここで聞けばいい。

勘定科目を覚え、どういった取引がそう仕訳されるのかを
理解するだけのことさ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どういった勉強方法が良いか思案していたので参考になりました

お礼日時:2018/02/23 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!