アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子育てにこんなに悩んだのは初めてかもしれません。
2歳10ヶ月、6ヶ月の男の子を育てている母親です。
お兄ちゃんは保育園に週に4回ほど行ってます。
保育園のおたより帳で、毎回のように、今日はリズム遊びをしましたが、したくないのかはしの方に座って見てました。や、朝のお名前呼びのときに恥ずかしいのか返事をいつもしません。二回目でやっと小さい声で言いました。や、砂遊びではお友達が近くにくると、ぼくの砂場!とお友達に言い、お友達がウロウロしてるのも気になるようで見てました。自己主張が強めだと思います。と毎日のように書いてあります。
何か出来るようになったこと、お友達とのやりとりなどはあまり書いてありません。
そうやって気になることばかり書いてあり、そのたびになんだか胸が痛くなります。
立て続けに書いてあったので、もしかしてうちの子は、私の育て方が悪かったのではないか‥、そして、なにか発達障害があるのではないか‥と考えすぎてきついです。
まだ3歳にもなってなく、弟がうまれてお兄ちゃんもストレスが溜まってるのでしょうが、やはり、その可能性があるのでしょうか。
今日も、旦那は休みでしたが、寝たいからどっか遊びに連れて行ってきてと言われたので、お弁当を作り、午前中から夕方まで子ども2人連れて出かけました。
とても疲れて帰って、夕飯を作り、お風呂は旦那に入れてもらいましたが、いざ寝るとなると、パパと寝ると言い出すお兄ちゃん。
寝室に連れて行こうとしましたが、嫌がり、おもちゃで遊び出し、旦那がやっと寝ようか?と声をかけると、ママと寝たいと言いだし‥
ママが寝ようかって言っても、あなたがパパと寝るといったんでしょう!と怒鳴ってしまいました。
私も今日は1日公園などにいて、保育園のおたより帳のことがずっと気がかりで、すごく疲れていて、とてもイライラしてしまいました。
とても今頃反省してます。もっと優しい言い方をすれば良かったと。
やはり息子は、難しい子なんでしょうか‥なんだか疲れてしまいました。
どなたか子育てに詳しい方、アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

どれも3歳前後の子によくあることばかりです。

性格です。
よくおかあさんといっしょの体操見てても、はじっこにいて何もしてない子って毎日一人以上はいますよね。よくあることです。
うちの長男は赤ちゃんの時から、やれと言われたらやらない子でした。3歳半で幼稚園入るまでは、○○くーん!と名前呼ばれて返事なんかしたことないです。
砂場のことは自分のもの!という意識があるってことですし。でも自分のものじゃないってことを保育園で学んでほしいですね。
問題は、そんなことしか書いてこない保育士の方ですよ。悪いことの報告みたい。保育園ではこうだが、家庭でも同じか違うか?という意味で書いてきてるなら、それだけじゃなくて会ったときに聞いてほしいですよね。
あなたも思ったこと言ってもいいと思いますよ。子供預けてる間見られないんだから、言わないと損ですよ。

夜寝るのパパがいいって一度言ったなら、貫かせた方がいいです。何度も何度も聞いて何度もパパと寝るって子供が言ったなら、厳しいようだけど、「パパと寝るって言ったよね~」と怒らず、淡々と軽く言い、パパと寝させます。
泣けば約束がひっくり返ると思わせたらだめです。泣く回数が増えるだけです。

何歳離れてようが、下の子できたら上が不安定になります。それも仕方ないことです。
でももう少しで3歳ですし、すぐ落ち着くと思いますよ。
    • good
    • 1

お母さん産後のホルモンバランスの崩れからくる、


ストレス・イライラ
身体疲労・・・
今、大変辛い時期ですよね。

疲れていると、物事を
良いようには、とれないですよね。

お子様の園での行動は
2~3歳くらいの子に
よくある事ですよ~!

先生はよく、見ている証拠なのかな。

多分、何人も見ていると、
良いところ、普通な事より、
目についた事を記憶しやすく、
一人一人書いてる状況じゃないのかな。

お母さん、+思考になりましょ!!

先生は、営業のセールスマン
じゃないですよ~!
誉めて、当たり障りのないこと毎日書いて、
ママを喜ばせるための、文章を作っているわけでは、ないんですね。

あまり嬉しくない話は、
(子供のイタズラなど)

お母さんの、
毎日毎日しんどいのに、
連絡張見て、さらに、
疲れがドッと、出てしまう
考えてしまう気持ちは、
よくわかりますよ。

でも例えば、クラスのお母さん全員に好かれたくて、
何も考えず
良い面ばかり書いている・・
それも、なんだか変ですよね。(笑)
担当の先生が変わればまた、
違ってくるのかな。

良い面も、悪い面も、
相手の気持ちを考えて、
連絡してくれる、
先生がいいですね!!

息子さんは、普通の子ですよ。
子供だって、一人で
いたい、やりたくない、
ありますよね~(笑)
    • good
    • 0

ごくごく普通のお子様です。


育て方を間違えたなんて・・・。
自我が芽生え始めて だけど表現方法がわからなくて
周りの動きを見つめて必死で学んでいるからこそ
反抗してみたり自分の中に眠る理解しがたい感情と
一生懸命戦って精一杯生きているからこそ お子様はいろんな方法で
行動しているだけだと思います。
園のお便りのお返事に書いてみてください。
「我が子は園で笑顔がありませんか?お友達と一緒の時はないのですか?
そう言う事も教えてくださると嬉しいです。」
先生はどんな先生なんだろうって思ってしまいます。
良い事ばかりを書いてくる先生も居れば
気になる事だけをピックアップして家庭での教えを求める先生もいます。
一喜一憂 親ってそんなものです。
お子様は居たって健全。二歳児でお友達と同じ事をして遊ぶ子は
逆にまれです。遊んで居たとしても余程興味が同じでない限りは
一つの遊びに集中して一緒に遊ぶのは困難な事なのです。
だからこそ園の三年間で同じお遊戯をしたりお歌を歌ったりして
一緒に何かをやり遂げる訓練をしているのだと思いますよ。
何より下のお子様に手がかかる今だからこそ
お手伝いをしてもらったら?
もちろん完ぺきを求めてはダメです。
洗濯物を畳んでもくちゃくちゃは当然。
お子様専用のトレーの中に入れていく。下の子のおむつを持ってきてもらう。
ぞうきんを絞って渡して台を拭いてもらう。食べた茶碗を流しに運んでもらう。
落としてもこぼしても それは当然の事と捉えれば
ママと一緒に何かをする。ママが笑顔で褒めてくれる。
ちっちゃなことでもママが笑顔で褒めてくれるって すっごく嬉しい事だと思うもの。
忙しいママのお手伝いをしてママを助けているという自信にもつながるし。
人が動くように誘導するって本当に知恵を使って大変だけど
結局 母親として一番肝心な技量だと思う。
ご主人がもっと助けてくれればいいんだけど 助けてもらえるように
叱咤激励を上手に使って とにかく遣ってみるしかない。
大丈夫。主様はちょっと疲れてしまっているだけです。
考え方もマイナスに動いてしまっているだけです。
お子様の笑顔が増えるといいですね。
    • good
    • 0

先生がダメじゃないですか?


そんなグチグチ書くなんてビックリなんですけど( ̄0 ̄;)
保育園の書き方なのかな?

2歳ってそんなもんですよ。
自己主張しまくりです。
先生との相性が悪いのでは?
    • good
    • 3

いやいたって普通じゃないですか。


私よりはるかにいい子です。
子どもは、とにかく、わがままの極みです。
言うことなんて絶対に聞きません。
苦労はわかります。
旦那様にももっと協力してもらっては?
一人で抱え込むときついですよ…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!