
楽天カードの利用残高をチェックしたら、自分の記憶より、利用残高が3,4万円多いです。
何に使ったのかできるだけ早く突合したいです。
楽天e-naviで明細が判明している部分+2万円程はわかるのですが、残りの金額3,4万円がわからなくて。
最後に使ったのは3日ほど前、1万円を少し超える位の買い物です。これはまだ明細に反映されていません。
スキミングなどの犯罪被害も可能性は限りなく低いです。
e-naviに、「確定前のご利用情報とは、カード会員様が一定金額以上の買い物をする場合に、加盟店がカード会社にカードの有効性及び利用可否について問い合わせ、承認を求めるための情報となります。」とヘルプにあります。
もしかして、この「確定前の金額」が数万円単位の金額になる場合があるのでしょうか?
覚えていない出費が続くなら、与信に傷がつく前にクレカ利用をやめないと……。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
基本的に、確定前の前後で大きく変わることはありません。
変わるとしたなら、キャンペーンなりでのキャッシュバックでの料金の変更程度でしょう。
覚えていないって、どこで利用したか記載されております。
店で買いものしたなら、レシートを見て下さい。
レシートを廃棄したなら、自業自得です。そのためのレシートですから。
通信販売なりなら、その店の納品書なり購入履歴を見て下さい。
ご回答ありがとうございます。
自業自得は確かにそうです。
ただ、実際のところ、
・このカードでは楽天関係以外では数万円単位の高額の決済はしてない。
・楽天で最後に買ったものは明細に反映されている。
・EDYのチャージも手動で、これも反映されている。
・楽天以外の通販は楽天カードを登録しておらず、別のカードでの決済である。
という点からするとちょっと変だな、と思ったわけです。
細かく記録をとっておれば防げた不安なので、反省して、とりあえずマメに明細をチェックし、口座にお金は用意しておきます。
来月お給料日後の引き落としでよかった……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
公共料金をエポスカードで支払...
-
5
楽天クレジットカード明細の把...
-
6
楽天カードの利用情報の確認方法
-
7
楽天カード利用明細
-
8
クレジットカードの利用日
-
9
VISAカードの郵送の明細について
-
10
最近紙の明細領収書が届かなく...
-
11
ヨドバシでキャンセルしました...
-
12
FC2コンテンツマーケットの購入...
-
13
ワードの差込印刷で金額にコン...
-
14
ETCカード不正利用について
-
15
とあるサブスクリプションを購...
-
16
クレジットカード不正利用?
-
17
クレジットカード遅延
-
18
クレジットカードの明細に下記...
-
19
クレジットカード会社から不可...
-
20
クレジットカード明細にある「...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
日中になって、コールセンターに電話で確認したところ、たまたま、購入時に店舗が仮請求した金額と、その後店舗が正式に請求した金額がダブルで利用残高に計上されている時期だったことが判明しました。
一部の仮請求の取り消しが遅かったようです。訂正処理をかけてくれるとのこと。すぐにはe-naviに反映されないようですが。一安心です。