「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

1. 神はすべて 同じひとつの普遍神である。これは 一般絶対性とよぶ。

2. 一般絶対性なる普遍神を 個別に名をつけて――あるいは 名などは
なく神も無いのだと見て――主観がえらんだ神は 個別絶対性。

3. すなわち 《無い神》または《有る神:オホモノヌシ;ブラフマン;
ヤハヱ―;アッラーフなどなど》。



4. ブラフマン(梵)なる神は わが自然本性なるアートマン(霊我)と
一体である――すなわち 梵我一如――と忖度するのは 特殊絶対性の始ま
り。

5. ただし アン-アートマン(無‐霊我)を唱える場合にも その元に
言わば無梵(ア‐ブラフマン)なる《無い神》をかかげ そのようなマクロ
コスモス( 宇宙 )とミクロコスモス(人)との一体を言うようであるから
――つまり《無い神》派にあっても―― 類型としての梵我一如は 共通な
ようである。

6. アミターバ・ブッダなる《有る神》の場合は 主観が アートマン
(霊我)の代わりに ブッダター(仏性)なる霊において呼応する。すなわ
ち 仏仏一如なる梵我一如パタンである。

7. つまりここまでは 類型としての梵我一如が なお《一般絶対性=個
別絶対性》のもとに その基礎となり基本となっている。



8. そこから主観はさらに 神についておのが思いを描き出す。

9. 神は われと――信仰なる《非思考の庭》としてだけではなく――思
考においても・また感性にあっても つながっている・・・といったように 
主観が 飛んで行く。これが 特殊絶対性である。


10. おれはきのうの夜 神を見たんだと言うのも ひとつの特殊絶対性
である。そんなわけねえよと応じるのも 同じく特殊絶対性。なぜなら ど
ちらも 証明できない。(だから 絶対性ないし神と呼んでいる)。


11. この理論で――つまり 添削をお願いしさらに実践理論を展開して
行って欲しいのですが・それが 質問ですが――おおよそ世界に起きている
《神をめぐる心的現象》のすべてについて 理解の基礎としての糸口を明ら
かにできるのではないでしょうか。

A 回答 (1件)

暇なので付き合うことにします。


貴方にとっての

・一般性

・普遍性、絶

・個別

・相対

・無

・有

・神



とはなんですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 有る・無い
☆ 素朴に実在として知覚され得るモノは《有る》です。それが 何らか
の原因や理由で消えた状態は 《無い》です。


★ 相対・絶対
☆ 《有る・無い》として認識しうるモノゴトは 相対性として存在しま
す。また 同じひとつのモノゴトが有ると無いとの状態を交替するとき 
それは 時空間において原因と結果の関係を成すと見られます。この因果
関係も 相対性のもとにあります。

有無にもとづく自同律や因果関係の事象 これらの相対性を超えた場 そ
れは 絶対性です。
あるいは 人知を超えているナゾの何ものか このようにも 絶対性を表
わし得ます。



★ 神
☆ は 絶対性として説明されます。

★ 普遍性
☆ は 絶対性のことを言う場合もありますし 次の相対世界における一
般性を指す場合もあります。


★ 一般性・個別性
☆ 個別性は 単体を成すモノゴトについてその存在のあり方を言う概念
です。単体性。

個別性なるモノゴトについて 基本として同じ存在だと認められるのがあ
る場合 それらは 互いにひとつの種を形成します。

或るひとつの種において モノゴトの属性や特徴が 多くの単体に認めら
れるとき たとえば過半数を成すなら その共通の特徴は 一般性を持つ
と言います。

お礼日時:2018/03/02 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す