プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

リアルロボット路線もルーツは『マジンガーZ(と鉄人28号)なくしては登場なし』と言っても過言ではなかろう。

基本巨大ロボットアニメだからね。

ところがそれに対して一部ではリアルロボット路線は『(宇宙戦艦)ヤマトから派生した』とマジンガーを無視して豪語する考え方の連中もいる。

どう考えようと自由だが、彼らはやたらアニメにたいして「通(ツウ)ぶる」人が多いのは何故だろう?

質問者からの補足コメント

  • おう!

    そんな回答あるかよ!?

    誹謗中傷で通報したからよろしく!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/02/26 09:45

A 回答 (7件)

マジンガー


消えないなあ
ヤマト
うふふふふふ
ガンダム
    • good
    • 0

私の考えですが、今のアニメファンの多くは『マジンガーZ』をほとんど見ていないということと、SFアニメは『宇宙戦艦ヤマト』くらいのリアルさが限界なのかなということです。



『マジンガーZ』は『鉄人28号』から始まったロボット路線の中にある名作で、当時の子供達の熱狂ぶりは凄いものがありました。
その路線の先にあるのが『機動戦士ガンダム』や『超時空要塞マクロス』であるというのは、『マジンガーZ』をリアルタイムで見ていた世代には常識だと思います。

『ヤマト』は当時としては驚くほど細かいメカ描写があって、SF考証的に無理はあったものの「リアルSF路線」の元祖といえる作品だと思います。
当時の制作現場は線の多いメカに大変苦労したそうですけど、今『ヤマト』を見るとそれほど複雑には見えず、当時の普通のアニメが凄くシンプルな絵だったことが分かります。

ロボット路線は『マジンガーZ』で一度頂点を迎え、その後色々と変化しながらも徐々に人気は落ちていったと思います。
そこで「リアルSF路線」の要素を取り入れて成功したのが『ガンダム』だと思います。
つまり、『鉄人』→『マジンガー』→『ガンダム』→『マクロス』というのが「ロボット路線」の流れであって、そこに流れ込む支流の源が『ヤマト』なのです。

今のアニメファンにとっての『マジンガーZ』は、たまにバラエティ番組で紹介されるシンプルでコミカルな「ロボットのプロレス」であって、まともに見たことのある人はほとんどいないでしょう。
で、一部の熱心な若いアニメファンがそういう古いアニメを見て、仲間達に通ぶって語っているのではないかと思います。
そこに勘違いもあるでしょう、『マジンガーZ』と『ガンダム』のテイストの差を大きく感じ、リアルさにおいて距離が近い『ヤマト』を同じカテゴリーと思うこともあるかもしれません。
我々リアルタイム世代にとっては常識だから「通ぶる」こともできないことを、「俺はここまで古い作品を見ているんだぜ」と語っている連中の勘違い……そんなこともあるように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございますm(__)m

ヤマトがガンダムに流れ込んだ支流なのは間違いではありませんね(^_^)v

>そこに勘違いもあるでしょう、『マジンガーZ』と『ガンダム』のテイストの差を大きく感じ、リアルさにおいて距離が近い『ヤマト』を同じカテゴリーと思うこともあるかもしれません。
我々リアルタイム世代にとっては常識だから「通ぶる」こともできないことを、「俺はここまで古い作品を見ているんだぜ」と語っている連中の勘違い……そんなこともあるように思います。

なるほどです(笑)

まあ、あくまでもリアルタイム世代でのお話なんですがね…。

お礼日時:2018/03/01 09:04

ロボットとアンドロイドの融合Aiロボットなら古い順にメトロポリスのティマ、鉄腕アトム、その後鉄人28号とかドラえもん!

    • good
    • 0

私は鉄腕アトム(白黒)からの世代ですが


>リアルロボット路線は『(宇宙戦艦)ヤマトから派生した』と
という主張は全くわかりません アナライザーなんて似たようなのはもっと以前からあった(例 禁断の惑星のロビー)。

ガンダム以前でもロボットはあったが、ガンダムはロボットというより話の筋が今までの 良い者vs怪物・怪人・悪者 ではなくてどっちが悪い者かわからないような世界を描いたのが新鮮だったからだろう。もう一つは話の背景が作中ですべて紹介されず、でも”原作やその他の情報を見るともっと奥が深かった””というのも新鮮だった。
    • good
    • 1

質問者様には受け入れられないかもしれませんが、全体的な傾向としては、リアルロボットの対義語である、スーパーロボットの方にマジンガーZや鉄人28号は位置づけられています。


線引きは難しいと思いますが、軍隊などの組織の兵器(道具、乗物)であるのか、それ自体が特別な存在である、ヒーロー的なものかで分けられているようです。
そして、兵器、国家観などのリアル描写を最初に行なったのが宇宙戦艦ヤマトだったのです。しかしその派生がガンダムと言えるかは私は疑問です。リアルロボットの先駆はガンダムであり、富野由悠季氏はヤマトをつぶす、対抗意識的にガンダムを世に出し、ロボットにしたのはスポンサーがおもちゃ会社だったからだと、開発理由を語っています。また、マクロスに関わった庵野氏もヤマトがなければ今の自分はないと発言しています。
そうした意味から、ヤマトは派生というよりも、強い影響力を与えた革新的作品であったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございますm(__)m

ヤマトからリアルロボット路線への影響力はわかりますし、認めてはおります。

(マジンガー+ヤマト)÷2
と言う見解もわかります。

まあ、ヤマト云々以前に見たところツウぶる彼らはリアルロボットの起源もスーパーロボットにあることを認めたがらない輩が多いですよ。

お礼日時:2018/02/26 09:53

年表で見れば、鉄人28号が1963年10月、宇宙戦艦ヤマトは1974年10月


その人は鉄人28号を知らない世代なだけでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございますm(__)m

なるほどです。

ツウぶる人はマジンガーを無視するのも何故かな?

お礼日時:2018/02/26 09:46

あいつら通ぶりやがって生意気だ、という感覚が質問者様にあるからことさらそのように感じるだけですよ。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!