
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実際に乗り換えたことがないので的外れの可能性もありますが。
地図を見る限り、両国と飯田橋はJR駅と大江戸線駅が少し離れてます。
これに対し、森下駅はほぼ同じ構内でB2F(新宿線)からB3F(大江戸線)への移動です。
従って、森下駅乗り換えをお勧めします。
ところで、総武線で新宿まで行ってしまって、新宿駅から歩く、には目的地は遠いのでしょうか?
参考URL:http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/
この回答へのお礼
お礼日時:2004/10/07 20:25
回答ありがとうございます。
そうなんですよね、両国乗換えで一度行ったことがあるのですが、一度駅の外へ出なくてはいけないんですよね。
飯田橋も同じ感じのようですね・・・。
森下は階が違うだけなら楽そうですね!
その線で検討してみようかと思います。
新宿から徒歩はちょっと遠そうです><

No.2
- 回答日時:
一番楽で安いのは森下乗り換えですね。
総武線→新宿~(徒歩)~東新宿
都営新宿線→新宿~(徒歩)~東新宿
このように乗り換えなしで行く方法もありますが、1kmちょいあるので、あまりおすすめできません。
ということで、私は森下乗り換えをオススメします。
参考URL:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.41.209&el=139 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 JR(総武線・山手線)か都営地下鉄(新宿線・大江戸線)か通勤で迷ってます
- 2 通勤で西船橋から東西線、九段下乗り換えの都営新宿線で新宿まで使っています。 新宿から戻る際、都営新宿
- 3 最寄駅から東新宿までの定期 中央総武線を利用して飯田橋行き、そこから大江戸線に乗り換えて東新宿まで行
- 4 新宿駅 乗り換えについて 長野県の松本駅からJR 特急あずさ新宿行にのり、 新宿でJR 総武線津田沼
- 5 明日出かける時に、都営新宿線と東京メトロ半蔵門線と京王井の頭線を使うのですが、 これらは「都営地下鉄
- 6 新宿駅 小田急線→JR総武線 乗り換えのルート
- 7 新宿の総武線の所で 待ち合わせしているのですが 京王線から新宿まで行って、総武線まで行くにはどうやっ
- 8 東西線西葛西駅から、新小岩に行くのに、JR総武線乗りたいのですが、JR総武線でもPASMOは使えます
- 9 中央総武線、東西線、有楽町線、大江戸線、新宿線の混み具合について
- 10 新宿駅でJRから大江戸線新宿西口駅に乗り換え
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
御徒町から上野御徒町まで
-
5
地下鉄のにおい
-
6
往路と復路で経路の違う定期券は?
-
7
北総線の回数券について・・
-
8
埼玉高速鉄道の定期券
-
9
新宿(京王線)から都営大江戸線...
-
10
「見合わせる」は「中止する」...
-
11
乗り換え所要時間
-
12
改札口イチイチタッチするのダ...
-
13
東京の路線図で、所要時間がわ...
-
14
東急-メトロ-都営 連絡の定期
-
15
京王線~都営新宿線~半蔵門線...
-
16
千葉の主要駅教えて!
-
17
電気コタツのコードについて
-
18
JR東日本と東京メトロの回数券...
-
19
通勤で、都営地下鉄&東京メト...
-
20
回数券の買い方・・
おすすめ情報