
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
私も過去にうつと診断された事がありました。
「休職を貰うのはまずいのではないか」と考えて無理に通勤した結果、悪化してしまいました。
退職した今は当時ほど症状が出てません。(季節の変わり目が辛いくらい)
無理して働いても本当に自分を追い込むだけですし、薬がどんどん増えていくのでお休みをオススメ致します。
休んでも復帰が辛いようなら退職しても構いません。
病状を周りに理解していただく為にも、上司には診断書を持参して休職を頂く説明をしたほうが良いと思います。
その方が辞める時も話がスムーズです。
他人に何を言われても構いませんから、まずは自分の気持ちと体がよくなることを優先してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
入社3ヶ月でうつ病となってしまい、現在自宅にて療養中です。月曜日に会社から来週までに休職か退職どちら
就職・退職
-
入社一ヶ月で心の病により休職に。今後どうすれば・・・
知人・隣人
-
転職3ヶ月目初期のうつ病と診断を受けました35歳
知人・隣人
-
4
転職1ヶ月うつ気味で辞めたいです。
労働相談
-
5
試用期間中に休職になりました。クビでしょうか
子供・未成年
-
6
試用期間中のうつ病による休職について
退職・失業・リストラ
-
7
鬱の病歴を,隠して入社をしました。 私は、20代後半の女性です。 大卒の中途入社枠で、入社しました。
退職・失業・リストラ
-
8
「3日・3ヶ月・3年の法則」ですが、「3ヶ月以上の継続」が難しいです、「3の法則」に詳しい方宜しく
その他(就職・転職・働き方)
-
9
試用期間内にうつ状態の診断書を会社に提出して『辞めてもらえるか?』と言われたら会社都合での退職になり
就職・退職
-
10
試用期間中に鬱になりました。会社を休もうと思っています。
退職・失業・リストラ
-
11
試用期間で、適応性障害と言われ、求職したら、会社は解雇になりますか?
不安障害・適応障害・パニック障害
-
12
就職して半年以内に休むとき。
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
新人が2ヶ月で4回休んでしまいました。どうするべきですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
うつ病からの復職時に、部署異動したい場合どうすればよいでしょうか?
認知障害・認知症
-
15
適応障害。つまり自分は社会不適合者なのでしょうか。
不安障害・適応障害・パニック障害
-
16
試用期間の休職
会社・職場
-
17
向いてない、合わない仕事を続けた人
【※閲覧専用】アンケート
-
18
どのくらいの期間で会社の仕事に慣れましたか(期待されない自分・・・)
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
20
転職して半年・・・うつ気味です
転職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
精神障害3級ですが転職時にば...
-
5
休職中の療養の仕方はどうして...
-
6
うつ病で休職中に他県への引っ...
-
7
ブラック企業で適応障害で休職...
-
8
上司とご相談し、という日本語...
-
9
気持ちの切り替えが出来るかの...
-
10
アルソア販売員を辞めたいので...
-
11
職場の席でストレスがたまります
-
12
落ち着きの無い同僚
-
13
愚痴は愚痴です……。介護の仕事...
-
14
生理休暇があるのに罰金、そし...
-
15
優しい人を怒らせてしまったこ...
-
16
会社の上司が偽善的な人でどう...
-
17
被害妄想が強い人への対応は?
-
18
ハインリッヒの法則を持ち出す...
-
19
会社の向かいのデスクのおじさ...
-
20
ご意見お願いします 統合失調症...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter