チョコミントアイス

日本語の自論と持論の違いって何ですか?

両方ともジロンですよね?

自分が思っていることがジロンだと思いますが双方の漢字の使い分けが分かりません。

A 回答 (2件)

「持論」とは「かねてから主張している自分の意見・説。

持説。」という意味の言葉です。
「持論」という言葉は実際はどのように使用されているのでしょうか。例文をいくつかご紹介していきます。

・今述べたのはあくまで私の持論であり、会社全体の意見ではありません。

・インタビューで原発問題についてきかれた議員が持論を展開した。
といった例文で使用できます。

つまり「持論」とは「持つ」という字と「論ずる」という文字から成り立っている事がわかります。「持つ」の意味は皆さまご存知かと思いますが、「持つ」の意味の一つに「心の中にいだく」といった意味があります。
また、「論」という感じは一文字で「意見、見解」といった意味を持っています。その二文字が合わさる事で「持論」は「自分が心の中に抱いている意見、説」という意味となっていることがわかります。

一方の「自論」とは「自分の持つ考え、主張」という意味を表わす言葉です。ただし、「自論」という言葉は国語辞書を引いても載っていません。本来は「じろん」という言葉は「持論」と表記するのが正しいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/03/03 20:37

自論とは、すなわち、「自らの持論」と言う言葉を短く詰めたもの。


本来、公の場所では この 自論 は使ってはダメです。
日本語の ジロン=持論 ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/03/03 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報