プロが教えるわが家の防犯対策術!

VLOOKUP関数にて勤務日数のカウントと勤務時間の合計を出し方を教えて下さい。

打刻時間が入ったファイルがあり、このデータを集計表のファイルに導き出したいです。
・始業時刻に打刻時間が入っていれば、勤務日数としてカウントするし、集計表ファイルのE列に表示させる。
・始業時間と就業時間をもとに勤務時間を出し、(休憩時間として1時間引いた上で)集計表ファイルのI列(通常勤務H)に表示させる。

以上2点をVLOOKUP関数とカウント関数で出そうと試みましたが、出来ませんでした。
お知恵をいただければ幸いです。
宜しくお願い致します。

「VLOOKUP関数とCOUNT関数等の組」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 大きい画像(打刻時間データ)を追加いたします。

    「VLOOKUP関数とCOUNT関数等の組」の補足画像1
      補足日時:2018/03/06 13:14
  • 大きい画像(集計データ)を追加いたします。

    「VLOOKUP関数とCOUNT関数等の組」の補足画像2
      補足日時:2018/03/06 13:15

A 回答 (6件)

関数にはヘルプがあるのでそれを見ればわかると思います。



時間を24時間標記にすれば拘束時間を計算できます。
休憩時間は一定なのかな?条件があるならそっちから出します。
計算はできるはずです。

勤務時間が0で無ければ出勤です(出勤時間がある日が勤務日)
それをカウントすればできます。

ところで、VLOOKUPで抽出したいデータが何なのかわかりませんが。。???
なんかトンチンカンでは?
    • good
    • 0

補足:打刻データファイルのシートを変更できない・集計用ファイルのシートにしか関数は書けないとしても、就業時間数の算定は同じです。

COUNT関数を使う方がイメージできません。VLOOKUPではない関数を使う方法もありますが、Excelの知識状況を想像すると現状で、Vlookup以外の方法までチャレンジするのは止めた方が良いと思います。
他のファイルからデータを利用する場合の指定方法はわかっているのですよね。
    • good
    • 0

C列に始業時刻、K列に終業時刻があるらしいことは推測できますが、あとはなんだかわかりません。


このシート上に、休憩時間を除いた就業時間数を表示する計算式を書くことはできますか。
できるのであれば、J列かQ列か作業用に使っても構わない列に終業時間数をだしておいて、集計用のシートにVlookupなどでもってくればいいのではないですか。
    • good
    • 0

こんにちは



なんとなく別ブックに集計しているような感じがするけれど、個人の特定方法やシートの特定方法をどうするつもりなのかまったくわかりませんね。
INDIRECTなどで参照するにしても、集計計算をそれでやるのはやめておいた方が良さそうに思います。

各シートごとに、固定のセルに集計(勤務日数、勤務時間計)を出しておいて、INDIRECTで参照するにしても、そのセルを参照するようにしておいた方がよさそう。

・・・というわけで、以下はシート内で集計する際の関数の例です

※ 始業時刻、終業時刻ともに時間値(シリアル値)であると仮定
※ 勤務が翌日までに跨ることはないものと仮定
※ 勤務時間が1時間以上であることや、正午を跨いでいることなどのチェックはしていません
※ 何行目まであるのか不明ですが、とりあえず3~500行を対象としてあります

<勤務日数>
空白("")でないセル数を数えるだけ
 ・ =COUNTIF(C3:C500,"<>")    または
 ・ =SUMPRODUCT((C3:C500<>"")*1)

<勤務時間合計>
始業・就業時刻が空白でない行の(終業-始業-1時間)を合計(結果もシリアル値)
 ・ =SUMPRODUCT((C3:C500<>"")*(K3:K500<>"")*(K3:K500-C3:C500-TIMEVALUE("1:0:0")))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
教えていただいた関数で導き出せました。

また、おっしゃられる通りそれぞれ別ファイルです。
集計表ファイルのB2以降、他の社員名が並んでいるのですが、氏名をもとに=VLOOKUP(打刻時間データのD1,打刻時間データのA1:P33,3,FALSE)をそれぞれの関数と組み合わせたいのですが、エラーが出てしましました。
~FALSE)の後はどう繋げばいいのでしょうか?

お礼日時:2018/03/07 09:35

ちなみにどんな関数式を作って試したのでしょう。


それを修正すれば使えるようになるかもしれません。
添付された図が見ずらいので、そういった補足があればそこから図の内容も推測することができます。
「補足」への情報追加を検討してください。
    • good
    • 0

添付図が判読不可能であることは貴方も納得でしょ?


YESなら、補足の文中でキーボードから貴方自身がシコシコと書き込んでください。真剣に回答を得たいなら。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!