アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは
美大生で内職をしています。
グラフィックデザイナーの方は、フォントを一般的に何を使っているのでしょうか?
調べてみるとモリサワ?は高価なのですが、
普通はモリサワを使うのでしょうか?
 
食べ物のパッケージでよく見る筆文字は、モリサワに入っているものがおおいですか?
現実的にモリサワが高価な場合変わりになるものはありますか?

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

テキストデータのまま依頼者や印刷所とやり取りをする編集作業ではなくて


最終的にフォント類をアウトラインにして渡すような仕事であれば、フォントは何を使うのも自由です。
ダイナフォントでもフォントワークスでも、個々のデザイナーのセンス(と予算)で決めればいいものです。

一般的にはモリサワフォントや小塚フォントが使われますが
それは他所と連携したデザインをする場合に作業データの互換性を持たせるためです。
特に多ページに亘る編集作業の場合などには、入稿をテキストデータで行いますから
データ上に同じフォントデータが入っていないとデータを渡した先のパソコンで開けません。
そのために同じフォントを使うように指示したりされたりします。

モリサワフォントも今では「購入」ではなく「ライセンス」になりましたから
以前のように購入に数百万ということはなくなりましたので
もちろん月々の負担はありますが、それでも使いやすくなりました。アウトラインもとれますし。

筆文字は別に購入しなければいけません。このようなものです。

http://www.hakusyu.com/

---

>現実的にモリサワが高価な場合変わりになるものはありますか?

先に書いた「フォントワークス」などでも充分デザインに使用できます。
限られたフォントを如何に使いこなすか?もデザイナーの腕にかかってきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!