プロが教えるわが家の防犯対策術!

過年度の売掛金のミスを、雑損失で仕訳しました。貸借対照表に雑損失は記入するのでしょうか?どっち側に書けば良いでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    すみません、補足が遅くなりました。個人事業主です。

    貸借対照表を作っているのですが、雑損失分の金額だけ合わなかったため貸借対照表にも入れるのかな?と思ってしまいました。
    何が間違っているのか解らず、変な質問をしてしまいすみませんでした。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/03/09 11:05

A 回答 (2件)

〔借方〕雑損失☆☆☆/〔貸方〕売掛金☆☆☆


※借方は、雑損失または前期損益修正損。

この仕訳の「雑損失」は「雑損失」元帳に転記します。

そして期末の決算では、
・法人の場合は、損益計算書の営業外費用の区分に表示します。
・白色申告の個人の場合は、収支内訳書の「その他の経費」の区分に表示します。
・青色申告の個人の場合は、損益計算書の「経費」の区分に表示します。

~~~~~~~~~~~~
それにしても、

「あなたは何者ですか。」とはすごい聞き方をする人がいるものですね。
警察官の職務質問みたいです。(^^;
    • good
    • 4
この回答へのお礼

法人、白、青と全てのパターンを書いて下さいまして、お心遣いに感謝いたします!
雑損失は「経費」の区分だったのですね!解らない人に解るようにシンプルに説明できる方ってすごいですね。無知な私でも理解できました。
これで無事に申告ができそうです><本当に、本当に助かりました。
優しいお言葉も救われます。ありがとうございました!

お礼日時:2018/03/09 18:48

あなたは何者ですか。


・法人の経営者または経理担当者?
・個人事業者?

まあこのようなご質問をするからには個人の方かと想像しますが、そもそも貸借対照表とは 1年間の利益と損失とをすべて折り込んで期首と期末の資産状況をあきらかにするものです。

年の途中でどんな利益があったか、どんな損失があったかを個々に表すものではありません。

どんな利益があったか、どんな損失があったかを表すものは、「損益計算書」です。

http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!