プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問というか愚痴になっちゃうんですけど、、、

今、旦那の実家に一緒に住んでるんでいます。
そして3歳と1歳半の子供もいます。
長男は性格も穏やかで普段怒られるそんなになくとても育てやすい子です。
次男はそれとは真逆で、頑固ですぐ泣きます。
1番は食べ物への執着心が異常なほどすごいんです。
何度カミカミを言っても噛まないしごちそうさまが嫌でいつも泣いてます。
そして昨日、あまりにしつこく泣くので一旦ご飯をさげ、長男が終わって食べさせました。
そのやり取りを見ていた姑が、友達にラインで、「あれはいじめや、見とるこっちがイライラするわ。ご飯食べささんとかありえん。さっさと食べさせたらええのにごめんなさいわ?とか、、、」そして、「いじめ出したら止まらんのやろか?」の一文に1番腹が立ちました。お前はただ甘やかしとるだけやろが!!って思いました。
今すぐ、同棲をやめたいところですが7月に3人も産まれる予定なのでそういう訳にもいかず、、、。
自分勝手なのは分かって今すが、とりあえず誰かに聞いてもらいたくて。

A 回答 (9件)

なんでしょうね。


誰に言われるより、姑に言われる事が1番イラっとしますね。
今と昔は違うので、気にせず自分のペースで同じ年齢くらいの子供を持つお母さんに相談しましょう!
    • good
    • 2

ラインを読めてしまう環境は、さておき…


まぁ、うちも義母も口出しされて、イライラして自分は切れています。
ずっと。
自分の言いなりになって欲しいだけです。
放置してください。
聞かない事。
そうじゃないと病気になる。
自分は同居する前は健康体だったけど、同居した途端に病気しまくりです。
    • good
    • 0

あ!


あと、イライラの
原因は、姑が見てる
とこもある。
(笑)
    • good
    • 0

わかるわ~


ここで愚痴りましょ!

私、自分の母親に
同じ事言われたって腹立ちます。
誰に言われても
こっちは一生懸命やってるわけで。

しかも自分の子ですから。
育て方にいちゃもん
つけられたら
腹立ちますよ。

やり方なんて、
人それぞれだし
その子によっては、
育て方だって代わってしまうしね。

文句言ってる暇あれば
違う事(例えば、トイレ掃除とか)
やって助けてほしいもんですよ。
子育ては、お母さんが
やってるんだから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪( ´▽`)
なんか気が楽になりました!

お礼日時:2018/03/10 17:56

姑なんて気に入らない事があれば細かい事でも拾い上げてチクチク言うもんです。


甘やかすのも仕方ないですね

父親がフォローするとバランスが良いとは思うのですが、少々厳しくしても良いと思いますよ
その代わり褒める時は思いっきり褒めてあげてくださいね
    • good
    • 1

まだ一歳半なら仕方ないですよ。


意外と一番上の長男長女って穏やかが多いです。
次男次女になると性格が強いです。
私も次女でしたので個性的でした。

同居ってお辛いですね。
私も同居してましたから気持ち分かります。

姑って何?と思う事でもホジリます。
所詮嫁と姑の仲なのです。
貴女の子供さんです。
貴女の子育てする教育は自由です。
子育て方針も違えば考え方も違います。
でも子供を叱る時って怒る役もいれば、慰め役いります。
姑さんは悪になりたくないから正義ぶってるのでしょう。
LINEとか見ると腹立つことばかりなので、姑さんのは見ない方が良いと思います。

子供は下の子は甘えたがるのです。
そこはまだ一歳半なので仕方ないと思います。
    • good
    • 0

それは、参りますね。

おばあちゃんおじいちゃんは孫が好きで、甘やかすことこの上なしらしいです。私の友達も、孫にはとっても甘くて、子育ての事ではお嬢さんといつもケンカしています。実の親でしたら思うことが言えますけど、姑さんじゃねえ・・・。ストレスになりますよね。でも、食べ物に執着しているというお子さんは、今だけじゃないでしょうか?あるいは、お子さんが執着しそうな原因てありますか?例えば、長男に比べてかまってあげられないとか、長男を可愛がりすぎてて次男が嫉妬してるとか・・・。上記しましたように、どこの家でも、おばあちゃんおじいちゃんは、孫にはもうヘロヘロになるようですけど子育ての躾はありますから、そことの兼ね合いですよね。おばあちゃんたちが育った時代は食べるものがなくて、ほんとに困ってた時代ですから、とりわけ食べ物には注意が行くのでしょう。旦那さんに間に入ってもらって、ある程度は解決できるような方法はとれませんか?すべてを解決しようとすると、返って波風立つかもしれませんので。「食事はいろいろな病気にならないように、よく噛んで食べることや、食べすぎないようにすることなどを、今のうちに教えておきたいのです」など、理解して盛られないですか?おばあさんの性格にもよりますが、難しいかなあ。
    • good
    • 0

ちょっと最初に気になったのが、姑のLINEの内容が何故分かったんですか?勝手に姑のスマホ見たんですか?



お子様の件に関してはまだ1歳半だという事を忘れていませんか?
あなたご自身が3人目妊娠中という事もあり、ストレスで精神的にかなり厳しい状況なのだと思いますよ。
姑に裏で何を言われているか、子供が今日はどんなわがままを言うのか、毎日そんな事ばかり考えていませんか?
執着しているのはあなたご自身です。

子供は放っておいても育つ。
極端な言い方ですが、それくらいの心で良いと思います。
お子様の食べ物への執着に関しては、愛情不足も原因の1つです。
外が暖かくなったらお子様とお弁当を作って気晴らしに散歩に行ったり、居心地の悪い同居家から少し離れる時間を増やしていくのもありじゃないでしょうか?
    • good
    • 1

お姑さんのラインが読めてしまうのですか?


それは苛々しますね。見ないようにしましょう。

兄を手本とさせると、小さい子にはわかりやすいです。
お兄ちゃんはよく噛んで食べて偉いね。と食事中に弟くんに言ってみて下さい。
自分も褒められたくて真似をしますから。

食事は其々の器によそり、大皿盛りはしないようにします。
そうすると早く食べてもっと貰おうとしなくなりますよ。

同じ家にいて子どもが泣いていたら気になりますからお姑さんが友達に愚痴るのもわからなくはありません。
騒いでいても無関心というのも怖い気がします。
お互いのやり方がお互いに気に入らないものですし、そういうものとあまり気にしないことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!