プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高3の1年間、大して受験勉強をしませんでした。icuを受けてみたところ合格した(知識を詰め込む必要のある入試ではないため)ので入学します。大学受験があっけなく終わったのは悪いことでしょうか。1日10時間勉強など信じられないのですが、どうやったらそんなことができるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 自慢をしているわけではありません。センターや一般的な国立、私立入試は、知識が問われるので、私は得意ではありません。純粋に、たくさんの人が一日中勉強しているなか、それができない自分が不安なのです。

      補足日時:2018/03/11 13:00
  • 留年しないように、課題はまじめにやり、授業に積極的に参加します。

      補足日時:2018/03/11 16:27

A 回答 (4件)

ICUがそういう人に向いている、そういう人を求めている、というだけの話です。



そういう人を求めていない社会、一日10時間のガッツある人材を求める市場というのも外には厳然として存在するわけです。逆に、あなた以上にあっけなく受験を終えた学生も、私大推薦系を中心に世の中には掃いて捨てるほどいます。

あなたが今後どの世界に交わるかどうかはあなた自身が決めることであり、めぐり合わせの要素も一部にはあるでしょう。
    • good
    • 1

>1日10時間勉強など信じられないのですが、どうやったらそんなことができるのでしょうか。


一応26時まで勉強しましたが、ひねられた数学の問題集では初めから解き方が分かっていても、解法を総て書かなければ正解と認められません、嫌でも8時間掛るのです。
    • good
    • 0

> どうやったらそんなことができるのでしょうか。



1.勉強が面白い、少なくとも苦では無いから。
2.学習段階的に、細々とした断片的なことをやる段階は終え、長文だの数学の大問だの、時間がかかる勉強に入っているから、ということが多いのでは。
人によっては、細々としたことを、体力と集中力で長時間毎日やるのかもしれませんが。

毎日10時間勉強しました、大東亜帝国に受かりました、って人は中々居ない。
やっぱり早慶から上が多いのでは。
沢山の人が?いや、沢山は居ない。居るところには比較的沢山居るでしょうけど。
トータルで見れば極一部。
まぁさ、勉強しなかったりそれで学力が低くて、もし勉強についていけないなら、一留くらいは当然ってことでしょう。それだけの話では。一留で収めるような努力は必要でしょうが。
先に進んでみないと何も判りませんよ。
    • good
    • 0

普通の人はそうなんです。

10時間近く勉強するんです。
5教科7科目、2次対策、私も10時間近く勉強しました。
すぐ忘れちゃうし。数学もうんうん唸って解いてました。

予備校時代の知人は予備校で勉強することもなく毎日、バスケやって京大医学部に行きました。センターの数学なんて15分で終わったそうです。
その人は浪人でしたが、浪人した理由がセンター試験前日、夜遊びして、センターに寝坊したから受けなかったそうです。

願わくば、できない人が必死になる気持ちを分かってもらえたらと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!