プロが教えるわが家の防犯対策術!

トライアル雇用について教えて下さい。ハローワークで、トライアル雇用を使いますかって言われましたが、理解出来なくてどうしたらいいか分かりません。求人で、トライアル雇用を条件に出している企業は、何かメリットがあるんですか?反対に、僕がトライアル雇用で、お願いして入社したら、メリットありますか?

A 回答 (4件)

今の若い人は離職率が非常に高く大卒で30%、高卒で40~50%は3年以内に辞めます。


理由はやりたい仕事では無かった。作業環境が悪い。
常識がわからない求めるだけの学生が非常に多いのです。
誰でも出来る仕事に合わないから辞める。
トライアル雇用はお試し期間採用。
辞めるかもしれない戦力にならないかもしれない人材用の雇用法です。
企業にとっては試しに採用してもし戦力になったら儲けもの。ダメなら次を探そうと言う余裕です。
あなたにとってのメリットは学歴、資格が無くて正規で雇用は無理な企業にチャレンジできる。
一生懸命仕事すれば社員になれるかもしれない。
これがメリット。
企業はダメ元でトライアル雇用でうまくいけば儲けもの、ダメなら切り捨て。 これが企業のメリットです。
トライアル雇用すれば社会的に信用度も上がるし。
    • good
    • 0

> 求人で、トライアル雇用を条件に出している企業は、何かメリットがあるんですか?



ぶっちゃけ、ハローワーク経由だと助成金が出ます。

厚生労働省 - トライアル雇用助成金
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/ …


> 反対に、僕がトライアル雇用で、お願いして入社したら、メリットありますか?

まず、助成金目当てであれ、そういう制度利用してる企業に入りやすい。
思ってたのと業務内容が違うとかの場合、退職しやすい。

また、会社が解雇、雇い止めすると助成金出なくなるので、基本的にそういう事が無いです。
その代わり、質問者さんが自己都合で退職してくれるように、イロイロあったりするかも。
    • good
    • 1

簡単に言うと、お試し期間。


どんな仕事かわからないし、やってみないとわからないという方には良い制度。
とりあえず、やってみて良かったらその会社に入る。
だけど、会社側もとりあえず仕事してもらってよければ雇う。
ダメだったらどちらも雇わない。
    • good
    • 0

トライアル雇用とは、労働者と会社が3ヶ月以内の有期雇用契約を結び、契約期間が終了したときに会社が採用したい場合には正社員として採用するという制度です。

ここで注意すべきことは、トライアル雇用が終了した時点で必ずしも正社員として採用しなくてもよいということです。 この採用についての強制はなく、まったく自由になっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!